地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2019年04月21日

須の瀬

須の瀬
長崎空港方面、すわなち大村湾。


須の瀬
倉庫。


須の瀬
バス停が、なぜここなのか。


須の瀬
須の瀬


須の瀬
県営バス、大浦と東園。
長崎県営バスと呼ぶのが親切かと考えて、いやどうせ県営バスは全国で長崎だけやし、と思い直す。


須の瀬
桜。


須の瀬
カーブ。


須の瀬
東園側の別の場所でバスを撮って、


須の瀬
追いかけて追い抜いて、海とともに。





同じカテゴリー(長崎県営バス)の記事画像
諫早バスターミナル
多良見大浦
県界夕刻
下川頭(しもこうがしら)
三つ山口
西山木場
同じカテゴリー(長崎県営バス)の記事
 諫早バスターミナル (2022-05-15 00:00)
 多良見大浦 (2022-03-17 12:12)
 県界夕刻 (2022-03-15 21:18)
 下川頭(しもこうがしら) (2022-01-17 07:07)
 三つ山口 (2022-01-10 07:07)
 西山木場 (2022-01-09 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │長崎県営バス