2019年07月29日
延命公園・動物園前

延命公園・動物園前ができるまで、市立病院は複乗区間でしたが、
現在は大牟田駅=私立病院=動物園=営業所という並びになっています。

寄るのは庄山と南関、25番と55番、熊本県絡みのもの。

ところが平日は庄山行きがありません。こちらは以前の通り、市立病院を複乗するルート。
「55」の大牟田営業所行きも、朝は市立病院から警察署を通る便があり、こちらが「55」。
延命公園を経由するものは、大牟田駅まで「55-1」を名乗っています。

バス停は地図の右端です。
大牟田の動物園に入った記憶がありませんが、動物園入口まで遠くないですか。

駐車場を一部改造して造られたロータリー。奥が市立病院です。
道路ベースでの完乗を考えた場合、市立病院→営業所だと、
ロータリーの入口から出口までを走りませんので、逆方向に乗った方がよいような気もします。
でもそこまで細かく考えだすと、どっちの車線走ってるかも気にしないとならんのですかね。

ということでバスがロータリー進入して、

バス停での停車風景を撮っていると、乗降に時間がかかって迷惑をかけるので、
撮らずに大牟田営業所到着です。
八女から柳川経由で大牟田駅前まで乗ってきた2902。
柳川経由はTダイヤだったので、運転士さんは乗り換わっています。

ここから回送で出ていくということは、グリーンランドのほうから始発でしょうか。
Posted by ちょんびん at 07:07
│大牟田