地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2019年08月08日

風頭山風頭町

風頭山風頭町
坂を登って、


風頭山風頭町
かざがしら


風頭山風頭町
平日は1時間に3本見当。土日祝の方が多いのは、観光地だから。


風頭山風頭町
にしてつかんこう


風頭山風頭町
駐車場の反対側に、もうひとつバス停。


風頭山風頭町
矢太楼


風頭山風頭町
県営バス、風頭町、こちらは町。


風頭山風頭町
1時間に1本。


風頭山風頭町
矢太楼のバス。


風頭山風頭町
昔に長崎バスの転回場。


風頭山風頭町
自販機補充。


風頭山風頭町
バス出発。


風頭山風頭町
乗合タクシーも風頭町


風頭山風頭町
30分に1本、来る方向を反対に考えていて、写真は撮り損ねました。


風頭山風頭町
バス。


風頭山風頭町
坂本龍馬には、あまり興味が無いので、亀山社中にも行ったことがありませんし、
今後もひとりでは行くことがないかと存じます。


風頭山風頭町
にしてつかんこう出発。


風頭山風頭町
風頭公園へ、の地図。


風頭山風頭町
バス乗って、


風頭山風頭町
次はあっち。






同じカテゴリー(長崎バス)の記事画像
早坂長崎短期大学神崎鼻口太田尾
木鉢二丁目
無線中継所前
時津プレミアムライナー
前田河内
大見崎
同じカテゴリー(長崎バス)の記事
 早坂長崎短期大学神崎鼻口太田尾 (2024-01-24 20:00)
 木鉢二丁目 (2024-01-23 23:58)
 無線中継所前 (2024-01-19 17:17)
 時津プレミアムライナー (2024-01-19 07:07)
 前田河内 (2023-03-27 21:07)
 大見崎 (2022-06-08 19:49)

Posted by ちょんびん at 07:07 │長崎バス長崎県営バス