地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2021年02月21日

アスカとフレイン

アスカとフレイン
阿蘇がふだんから見える暮らしに多少のあこがれはありますが、
どこにいてもそれなりに暮らせるような気もしつつ、さて何をして生計を立てようかとも。

アスカ
https://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e1142829.html


アスカとフレイン
こんなところからバスが出てくる毎日は楽しそうでもあり、
衝撃的な光景はたまに見るから価値があるのだとも思えたり。

フレイン
https://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e1142837.html

住んでしまうと、全てがよくも悪くも日常になるんでしょうが、
ああ西鉄バス乗りたいけど簡単には乗れないー、って環境に身を置いてみて、
実際にどんな感情になるのか試してみる気合もなく。


アスカとフレイン
阿蘇のある暮らし。


アスカとフレイン
灰は鹿児島で何度が経験しましたが、最初から物珍しいからとて楽しめるものでもないです。
ただ面倒なだけ。





同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
樋合
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 樋合 (2024-05-28 07:07)
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │産交バス高森町民バス