地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2022年07月12日

大泊

大泊
いい景色


大泊
本渡最南端の郵便局


大泊
観光地である佐多岬への道路は、かつて有料でした。


大泊
根占への道。


大泊
外の浦への道。


大泊



大泊
観光道路ぽさ


大泊



大泊
大泊


大泊
根占方面へ午前中2本、うち1本は土日祝休み。


大泊



大泊



大泊
こちらが大泊駐在


大泊



大泊



大泊
小学校跡


大泊



大泊



大泊
ホテル佐多岬まで歩きました。




同じカテゴリー(鹿児島交通)の記事画像
羽島小
鹿屋
東笠之原
ホテル佐多岬九州最南端バス停
押切
道の駅たるみず
同じカテゴリー(鹿児島交通)の記事
 羽島小 (2024-03-05 13:49)
 鹿屋 (2024-01-18 19:04)
 東笠之原 (2022-04-16 07:07)
 ホテル佐多岬九州最南端バス停 (2022-04-04 07:07)
 押切 (2022-03-27 23:58)
 道の駅たるみず (2022-03-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │鹿児島交通