地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年09月18日

キャンプ場

キャンプ場キャンプ場キャンプ場キャンプ場
夏ももう終わり、すっかり掲載時期を逸した感がある「キャンプ場」ですが、
油山路線は11月まで走ってますので、ご了承ください。


キャンプ場
テントサイトは急坂を登ります。


キャンプ場
ロッジもあるんですけど、予約が取れなかったので、テントを自分で建てます。
テンションは高いですがまったく役に立たないコザルさん、久しぶり登場w


キャンプ場キャンプ場キャンプ場
といっても、ポールを立ててテントをかぶせてロープを張るだけなので、
すぐに建ちます。どうせひと晩寝るだけですしね。
脇には水の流れもあって、ちっちゃなカニがたくさんいるので、子どもは楽しそうです。


キャンプ場キャンプ場
父ちゃんはそんな時でもバス撮影だけは欠かせません。


キャンプ場
バスは市民の森へ。
バス路線は、「福大病院~市民の森~油山牧場」と「福大病院~油山牧場~市民の森」と
2系統が往復しているので、市民の森~油山牧場の区間は、けっこう頻繁にバスに出会います。
この区間は100円なので、適当に油山を散策しながら乗ってみるのもよいです。



同じカテゴリー(福岡橙)の記事画像
柏原三丁目北公園前
片江営業所1134オフ
福大前「3」
最後の柏原7148
サングリーン梅光園健康さわやかロード梅光園緑道
樋井川筑肥橋別府橋だったり鳥飼駅だったり別府団地だったり
同じカテゴリー(福岡橙)の記事
 柏原三丁目北公園前 (2024-01-27 07:07)
 片江営業所1134オフ (2019-07-22 17:17)
 福大前「3」 (2019-07-18 17:17)
 最後の柏原7148 (2018-03-12 22:22)
 サングリーン梅光園健康さわやかロード梅光園緑道 (2017-12-07 19:19)
 樋井川筑肥橋別府橋だったり鳥飼駅だったり別府団地だったり (2017-12-07 16:16)

Posted by ちょんびん at 09:09 │福岡橙