地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年03月04日

第二合同庁舎

第二合同庁舎第二合同庁舎
佐賀市の第二合同庁舎。第一がどこにあるのかは知りません。


第二合同庁舎
バス営業所側の別アングルから。


第二合同庁舎第二合同庁舎
バス乗り場は営業所の入口。


第二合同庁舎第二合同庁舎
待合所に、バス停名「第二合同庁舎」と書いたものがありません。


第二合同庁舎
「原の町」と「仲田町」の間ということは、「西原の町」バス停のはずですが、
なぜか待合室の横に放置されています。


第二合同庁舎第二合同庁舎第二合同庁舎第二合同庁舎
バス来ました。


第二合同庁舎第二合同庁舎
けっこう、本数もバリエーションも多く、高速や特急バスあるので遠くまで行けます。
バスセンターと営業所の間は回送されることも多い中、
客扱いをしているということは、乗客が見込めるのか、政治的な思惑があるのか。


第二合同庁舎第二合同庁舎
佐賀駅へ向かう赤バスと、第二合同庁舎へ到着した高速バス。


第二合同庁舎
ここは、祐徳バスも入出庫で通ります。


第二合同庁舎第二合同庁舎第二合同庁舎
営業所は敷地の南西端にあります。


第二合同庁舎第二合同庁舎
なんとなく、高速バス用車両が中央で、
一般路線バスは乗り場から遠い隅に追いやられているように見えます。


第二合同庁舎第二合同庁舎第二合同庁舎
南側はJR長崎本線の高架が走っていて、列車を眺めることも、
と思ったら祐徳もハイスピードで走り抜けて行きましたw


第二合同庁舎
線路沿いにすこし東に行くと、


第二合同庁舎第二合同庁舎第二合同庁舎
祐徳バスの佐賀営業所があります。
最初に見えてくる倉庫のような建物は年代ものなんですが、
入口脇の事務所兼宿泊所のような建物は真新しくて小奇麗です。


第二合同庁舎第二合同庁舎第二合同庁舎
現在、佐賀BC発着の祐徳バスは、モラージュと鹿島・武雄方面があります。
鹿島(中川?)行きはいなかったので、モラージュ佐賀と武雄行き二態を。



同じカテゴリー(佐賀)の記事画像
修理田
西鉄味坂駅前
希みが丘第二
萱方~浅井町
別石
八ツ並公園北
同じカテゴリー(佐賀)の記事
 修理田 (2021-05-13 17:17)
 西鉄味坂駅前 (2015-09-29 17:17)
 希みが丘第二 (2012-07-14 07:07)
 萱方~浅井町 (2011-09-24 16:33)
 別石 (2011-07-08 07:07)
 八ツ並公園北 (2011-07-07 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │佐賀
この記事へのコメント
こんばんは!

ここのバス停、私が乗務員だったころは、いまみたいに舗装されていませんでした…
整地しても、すぐに大きな水溜まりができ、特に、降車扱いの時は、随分気を使ったものでした(;^_^A

さらに昔にさかのぼると、こんなところにバス停はなく…
詳しいことは知りませんが、おそらく「市からの要請」か、或いは「庁舎ができたついでに入出庫系統として作った」か、どちらかでしょうね(^o^;)
Posted by あかずきんくん at 2010年03月04日 18:52
こんばんは!
第一合同庁舎かはわかりませんが、佐賀合同庁舎は佐賀城本丸歴史館近くにあります

祐徳バスの鹿島行きは中川行きと祐徳神社行きが存在してましたが、今は祐徳神社行きのみになってしまいました。祐徳神社行も中川を通るので、特に影響はないのですが…。
Posted by SJK at 2010年03月04日 21:34
>あかずきんくん
こんばんは。
佐賀行きの高速バスや、久留米からの「40」「45」が、
いつの間にか佐賀バスセンター行きから変更になっていて、
私は合同庁舎バス停ができたタイミングを把握していません。
未舗装だった時代もあるんですね。

>SJKさん
こんばんは。
今は祐徳稲荷行きしかないんですか。
西鉄以外にも範囲を広げたいんですが、
路線バスの廃止も続いていますし、なかなか手がまわらず、
その間に魅力的な路線が各地で失われるという悪循環です。
でもこうやってみなさんに情報をいただいて、
できる限りバスの楽しさを表現して行きたいと思っています。

合同庁舎は、本丸近くのと対照して、「第二」なんでしょうね。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2010年03月04日 23:08
こんにちは。

本文の内容とは関わりないのですが、「バス来ました。」の7文字が、ちょんびんさんと一緒に訪問している感じがして何か好きです。
Posted by Kassy at 2010年03月05日 00:04
Kassyさん、ありがとうございます。光栄です。
本日の若松渡場にも同じフレーズを使ってます、偶然。
私の中でも流行しているみたいですw

週末にまとめて記事を書いていますので、
その週に書く分は同じ表現をなるべく使わないように意識しています。
けれども、同じエリアが続かないように、
記事を書いた順番どおりの予約投稿ではありませんので、
こんなことが起こります。

バスを写真に収めるため、バス停を訪問したら時刻表をチェックして、
時間まで辺りの風景を撮りながら待っていますので、
バスが来ると「バス来ました」と自身に呼びかけてます。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2010年03月05日 08:01