地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年03月23日

イオンモール筑紫野

イオンモール筑紫野
JR鹿児島線の天拝山駅。後ろに見えるのが「イオンモール筑紫野」です。
徒歩圏内なので、日曜日の午前中、駅からイオンモールに通勤する女性とたくさん出会います。眼福w


イオンモール筑紫野イオンモール筑紫野
建物の一角に、バス待合スペース。


イオンモール筑紫野イオンモール筑紫野
駐車場の敷地が広いため、バス停まで車路を右往左往して走り、
また駐車場を出て行くまで長い道のりです。


イオンモール筑紫野イオンモール筑紫野
「2-3」JR・西鉄の二日市行きと、むさしヶ丘団地行きが同じ場所に同じ方向に停車します。
むさしヶ丘行きにも、すでに通過してきたJR二日市駅が経由地として掲載されており、
土地勘のない人には混乱の元なのかもしれません。
実際この日も、先にむさしヶ丘団地行きが来て、
「JR二日市行きますか」と聞いているおばちゃんがいましたし。

でも電光よりはフィルム幕のほうが萌えるんですよね、個人的には。



同じカテゴリー(二日市)の記事画像
下大利駅
雪の甘木川
太宰府高校直行
愛宕浜5720ぐりーん 秋月
愛宕浜5720ぐりーん 西鉄二日市
西鉄二日市駅
同じカテゴリー(二日市)の記事
 下大利駅 (2022-01-23 07:07)
 雪の甘木川 (2021-08-05 07:07)
 太宰府高校直行 (2021-07-30 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん 秋月 (2021-05-27 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん 西鉄二日市 (2021-05-22 07:07)
 西鉄二日市駅 (2021-02-22 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │二日市
この記事へのコメント
ご近所ネタで嬉しいです♪
Posted by SweetColorSweetColor at 2010年03月23日 22:09
はい、けっこうどこにでもお伺いします♪
Posted by ちょんびんちょんびん at 2010年03月24日 17:55