地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年08月24日

藤ヶ丘団地

藤ヶ丘団地藤ヶ丘団地
「藤ヶ丘団地」。橋本駅に行くほうです。


藤ヶ丘団地藤ヶ丘団地
中央線のない道を、大きなバスが走ります。
路線としては苦戦が続くようで、1日数本にまで減らされてしまい、
先行きはあまり明るくない区間です。


藤ヶ丘団地藤ヶ丘団地
温室の奥に、野方~金武路線のバス停も見えています。


藤ヶ丘団地藤ヶ丘団地藤ヶ丘団地
ここ藤ヶ丘団地あたりは野方管轄、すぐ南の羽根戸は四箇田管轄と、
距離のわりに厳然たる区分があったところに、
金武から野方までつなぐ路線ができたときは、画期的だと感じましたし、
羽根戸と壱岐南中学校の近さにも驚きました。

路線ができた背景には、西区から早良区と城南区が分割された際に、
飯盛の周辺が西区に所属することになり、
姪浜にある西区役所までの需要が想定されたこともあると思います。
それが衰退していってるということは、
区役所や姪浜界隈まで通うような必要性が、
金武や吉武あたりになかったということなのでしょう。

羽根戸や吉武のあたりって、家はいっぱいあるイメージなのですが。



同じカテゴリー(福岡青)の記事画像
早良営業所発野芥駅前ゆき
室見団地202扇町廃止
姪浜駅南北口
復刻愛宕浜9002野方台
復刻愛宕浜9002南金武
復刻愛宕浜9002椎原曲渕
同じカテゴリー(福岡青)の記事
 早良営業所発野芥駅前ゆき (2024-01-20 17:17)
 室見団地202扇町廃止 (2022-07-09 07:07)
 姪浜駅南北口 (2022-05-11 07:07)
 復刻愛宕浜9002野方台 (2021-08-27 17:17)
 復刻愛宕浜9002南金武 (2021-08-26 17:17)
 復刻愛宕浜9002椎原曲渕 (2021-08-25 17:17)

Posted by ちょんびん at 07:07 │福岡青
この記事へのコメント
私の実家の最寄りバス停は「道隈」です。

私が小学校低学年の時、97番の姪浜-四箇田団地が1日1本、姪浜-西山が1日2~3本あったと記憶しています。
それを見れた日はとてもわくわくしました。

そして小学校高学年の時に97番の藤が丘団地-姪浜が出来て(確か同時に1-2の宮の前ー姪浜が新設されました)、興奮したものです。

そして97の系統は残りながらも、1の藤が丘団地-姪浜も新設されました。
でも、1に乗るよりは、何となく野方の営業所を通らないで、また当時、拾六町団地も通らない下山門経由は早くて便利で何となく優越感でした。

97がなくなって寂しい限りです。

追伸・・・「道隈」「柿の内」リクエストします。
     何てないバス停ですが、私には思いで深いバス停です。是非。
Posted by 髭眼鏡 at 2010年08月24日 20:44
道隈・柿の内、お受けしました。
ということで、ネタがなくなるといけないので、
ここでの97や1の回想は控えめにw

藤ヶ丘団地まで204が延長されたのは、
私が小学校1年生の頃だったかと思います。
当時は西部エリアの人口増加が甚だしかったのか、
次々に新しい路線、バス停ができていましたし、
そういえば小学校の新設も続いていました。

下山門も宮の前も拾六町も野方台も藤ヶ丘も、
当時はみんな204だったところへ、
下山門から拾六町を経て(団地内は入らないですけど)
野方を通らないで藤ヶ丘へ行く97は画期的でした。
(野方行きが殆どでしたけどね)
柿の内ができたのは、そのときだったはずです。

道隈と柿の内は、あまり路線に囚われず、
周辺を歩いて風景点描のようになるかもしれません。
Posted by ちょんびん at 2010年08月25日 20:35
有難うございます。
では、私もネタはその時にw
楽しみです。
Posted by 髭眼鏡 at 2010年08月25日 22:39
ただいま昼休み中です。

5時に終われたら、夕方に道隈まで行ってきます。
Posted by ちょんびん at 2010年08月27日 12:16