地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年04月25日

大石下

大石下
福間から津屋崎を通って、宗像から岡垣へと続く国道495号線。


大石下大石下
田園風景の向こうに、塩浜の集落が見えてくると、
分岐の交差点手前に、斜めの短絡道路があって、


大石下大石下大石下
その真ん中に、「大石下」があります。


大石下大石下
先の交差点を左に曲がると、塩浜方面へ道がのびていて、
カドに1軒の家があり、利用見込みはここの住民だけのように見えますが、


大石下大石下大石下
須多田、大石、生家バス停と記載されています。
3つとも、国道495号線の南西側(塩浜と反対側)の集落です。
確かに現状の西鉄のバス停では、大石が最寄であり、
高台にある大石集落の下なので、「大石下」ではあります。

ふくつミニバスが、津屋崎から塩浜を通って勝浦浜で折り返し、
奴山から大石、須多田から在自(あらじ)へと、
山側と海側を片道ずつ通る循環線を走らせており、
各集落から町中心への移動には、そちらを利用したほうが現実的な場所も多いようですが。


大石下大石下
バス停以外に何もない空間。次のバスは2時間後。
もとの津屋崎駅まで2キロくらいなので、歩いて移動すれば「5」に乗れる距離ですが、
放り出されると不安になる風景ではあります。

そんなに特色のあるバス停ではないのですが、
福間から津屋崎を抜けて岡垣のほうに走っていると、
絶妙な位置にバス停だけが放置されており、
以前は待合所の屋根もなく、さらによい雰囲気を醸していました。

ぜひいちど、ご訪問ください。



同じカテゴリー(宗像)の記事画像
西鉄新宮駅前
神湊波止場2018
城山峠
赤鳥居
海老津台入口
吉木
同じカテゴリー(宗像)の記事
 西鉄新宮駅前 (2021-07-05 07:07)
 神湊波止場2018 (2019-09-09 07:07)
 城山峠 (2018-10-09 17:17)
 赤鳥居 (2018-10-08 17:17)
 海老津台入口 (2018-10-07 17:17)
 吉木 (2018-10-06 17:17)

Posted by ちょんびん at 17:17 │宗像
この記事へのコメント
確かに周りには何もないですよねぇ・・・
また妙な場所にありますよねぇ~このバス停
おそらくは国道495号が整備される前はこの小道しかなかったのかもしれませんが…
津屋崎方面に国道495号を右折するのって私は嫌ですねぇ・・・
宗像方向からの車両を確認するには優先席付近の窓まで振り返らないと分からないし、せっかく付いてるカーブミラーは変な方向向いてるし、走ってくる車は早いし・・・
乗務していて「大石下」って名前だけど、大石ってどこ?って思ってたんですよね(^^;
それにしても自分も3週間~半年に1回土日祝日早朝1往復だけ乗務しますが、時間的なものもありいまだ乗降実績ゼロです・・・(^^;
ここで乗降があったら、自分だったら(えっ、どこ行かれるの?)だろうなぁ~(笑)
Posted by ヤス at 2010年04月26日 02:24
>ヤスさん
そうそう、新宮も日祝朝だけ1往復あるんですよね。
今回も津屋崎側への合流、バスは大変そうでした。
運転する視点だと、側道に入らずつきあたりを右折した方が、
ずっと楽そうではありますが、訪問する立場では、
国道から外れたところに立つあの位置が雰囲気をさらによくしていて、
初めて見かけたときから、ずっと心惹かれ続けています。
Posted by ちょんびん at 2010年04月26日 18:42