地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年06月17日

中間縫製あたり

中間縫製あたり中間縫製あたり
以前記事にしたときは、塗りつぶした部分が多かったですが、
路線が新しくなって「中鶴団地~通谷~筑鉄中間」が2度繰り返されています。
中間駅西口」は道路が一方通行なので、この道には北向きだけが走ります。


中間縫製あたり中間縫製あたり中間縫製あたり
中間縫製、北側のバス停はなくなってしまいましたが、
東西筋のバス停は「長津二丁目」と改称され、新調されています。
といっても、路線改変からもう1年になりますか。


中間縫製あたり中間縫製あたり中間縫製あたり
線路沿いに新設された「岩瀬東町」。
近くには真新しい住宅も立ち並んでいましたが、
さて利用状況はどうなんでしょう。
中間駅西側のパンやさん、クリームがとても好きなんですが、
こちらもごぶさたしています。


同じカテゴリー(北九州)の記事画像
曽根北町
山路ランプ入口
山ケ迫~頂吉越
弥生が丘団地入口
朽網
湯川
同じカテゴリー(北九州)の記事
 曽根北町 (2024-01-21 17:17)
 山路ランプ入口 (2023-10-28 12:04)
 山ケ迫~頂吉越 (2023-03-30 20:31)
 弥生が丘団地入口 (2022-04-02 13:13)
 朽網 (2022-03-01 07:07)
 湯川 (2022-02-28 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:17 │北九州
この記事へのコメント
こんばんわ~。

67番は自分、なかなか乗る機会なく…。とはいっても2回は乗りました。
いずれも時間が夕方で日曜、通谷電停から香月営業所まで乗りましたが、67番に乗ってた人は5,6人といったところでしょうか…。どの方も、廃止された61番が走っていた場所、特に中鶴地区で降りていかれました。
やはり中鶴地区からのバスは残さないといけないなぁ、とは簸たに感じました。

それにしても中間縫製前…、廃止の際唯一撮り忘れていたバス停です(T_T)
Posted by あげ周防 at 2010年06月17日 22:15
こんばんわ~。

「67」、私はこのときに1度乗ったきりです。
私のときも、中鶴団地界隈では、乗降ともにありました。
多少なりとも、需要のあるところなんでしょうね。

中間縫製、名前も印象的でしたし、
バス停の配置も含めて、思い出に残るところです。
私も撮り漏らしたものはたくさんあります。
地元「2」絡みの幕写真が、ほとんど残ってないのを、
まだ後悔していますw
Posted by ちょんびんちょんびん at 2010年06月18日 00:04