地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年10月03日

かわせみ

かわせみかわせみかわせみ
片縄で降りて時刻表を見たら、ちょうどかわせみが来たので乗りました。
かわせみというのは、那珂川町のコミュニティバスです、っと敢えて説明w


かわせみ
那珂川町を走っていますが、担当は月の浦。
だからというわけではないでしょうが、細あいを走るので、
スタフには右左折の指示も付記してあります。
二日市から五条への星ヶ丘経由でも見られる、
バス路線はこっちだよ、っていう矢印看板が掲げられていますので、
写真に撮れたら掲載したいと思います。


かわせみ
上白下青の配色のリエッセは、最近重点的に乗っている産交バスと同系統。
車体の個人的な好みを申しますと、
かわせみ>まほろば>まどか>やよい>小郡市、という感じの現在です。
こういうのは、何か外的要因ですぐ変わりますけどね。


かわせみ
路線が2系統あり、博多南駅で次のバスに乗るときだけ乗継券が使えます。
片縄から現人橋を経由して博多南駅まで行き、
そこで乗り換えて梶原から道善を経由して那珂川営業所まで150円です。
本当にその2点間での移動を目指すならば、
「62」か「47」に乗ったほうがいいのは言うまでもありません。


かわせみ
博多南駅で、先行き不安な「49」観晴が丘を見ました。
上梶原への路線がなくなった今、こちらもどう扱われることやら。
なんてことを言っている現在、来春九州新幹線が鹿児島まで繋がった後の、
博多南駅の存廃自体がまだ流動的らしいのですけれど。
北陸地方のある地方紙では、すでに廃止の方向性なんて記事が掲載されるくらいで。

JR西日本って、結局主体は関西にありますので、
九州の片田舎で走っている、入出庫のおまけ新幹線にさほど興味はなく、
大阪から熊本鹿児島への航空機との競合に、
支障をきたすようなら無くなっても痛くも痒くもない、ってな認識なのかも。




同じカテゴリー(二日市)の記事画像
下大利駅
雪の甘木川
太宰府高校直行
愛宕浜5720ぐりーん 秋月
愛宕浜5720ぐりーん 西鉄二日市
西鉄二日市駅
同じカテゴリー(二日市)の記事
 下大利駅 (2022-01-23 07:07)
 雪の甘木川 (2021-08-05 07:07)
 太宰府高校直行 (2021-07-30 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん 秋月 (2021-05-27 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん 西鉄二日市 (2021-05-22 07:07)
 西鉄二日市駅 (2021-02-22 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │二日市
この記事へのコメント
こんにちは。

かわせみカラーリング、私も何となく気に入っています。とかくバスは、一色でまとめたり直線的なデザインが多かったりで、あんまり楽しみが見いだせないわけですが、かわせみに関してはファジーな感じが好きです。…ん?「ファジー」の用法間違ってないですよね(汗)。
でもちょんびんさんの中でまほ号がなかなか健闘しているようで、ありがたいことです。外的要因で何とか1位にしてもらおうかな(笑)。

博多南駅の存在意義、ついでに“乗せてやってる”という感覚であれば「別に必要ないしぃ」という結論に至るのでしょうけど、地元の方にしてみれば切実な問題なのかもしれません。あんな立派なターミナル作っちゃったし、バス路線も駅を中心に整備されているし。町もやっと人口5万人を超え、さぁここから!という時ですから、ある意味正念場ですよね。
Posted by Kassy at 2010年10月03日 10:31
かわせみのグラデーションカラーリングは、美しいです。
ファジーの用法、間違ってないと思います。
あいまい、というか臨機応変みたいな感じで使いますから。
私が大学生くらいのときに、家電の性能を表現するのに頻用されました。
fuzzは産毛なんで、fuzzyは産毛っぽい、って意味にもなるようなw

博多南駅、採算性は悪くないと思いますが、
朝の8時台に博多に到着するのが通勤の最大需要だとして、
その時間帯に鹿児島や熊本からの列車がどのくらい走るのか、
本線のダイヤ優先でしょうから、立場は弱いと思います。
手軽に気軽に新幹線車両を楽しめる区間としても、
存続して欲しいと思いますが。
Posted by ちょんびん at 2010年10月03日 20:22
こんにちは。

「かわせみ」を一番最初に見たときは、一瞬「イ○ズミみたい!」と思ったりもしたのですが(笑)、最近は好きになってきました。
車内はなかなか真面目な感じ(←うまい表現がみつかりませんが)がして結構好きです。

那珂川町には年間何十回も訪れるのですが(今月も2~3回行く予定)、商業施設の立地も住宅地の序列も、「駅」が大きな核になっている訳で、あの場所にもし「駅」がなかったら(もしくは、一日数本などに減便されたりしたら)、都市の構造が根底から崩壊しかねない大問題なので、事態の推移に注目しています。
Posted by soramame at 2010年10月03日 22:11
こんにちは。ごぶさたしてます。

>「イ○ズミみたい!」
たしかに、そう言われるとそうしか見えなくなりますw

>都市の構造が根底から崩壊しかねない大問題
そうなんですよね。そんなに開業間近まで保留できるような、
簡単な問題ではないはずなんです。
なのに最終調整云々しているところに、
JR西日本の扱いの軽さを感じずにいられません。
Posted by ちょんびん at 2010年10月04日 16:54