地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年01月29日

自動車免許試験場前

自動車免許試験場前自動車免許試験場前自動車免許試験場前自動車免許試験場前
ここからは気分を変えて、歩道の反対側に移動してみました。
免許試験場が見えてきて、隣接の黒田屋の前に、「自動車免許試験場前」のバス停。
ここにもバスを待っている人がいました。
皆さん、何で路線新設を知られたんでしょうね。
バス停はカバーをかけて立ってたでしょうし、市政だよりにも載りましたし、
もちろん西鉄のサイトでも告知されてましたし、何にせよ、普及して欲しいです。


自動車免許試験場前
ここからも、西花畑小学校は間近に見えます。
堤から歩いてきましたが、バス停の距離は思ったよりどこも近い印象です。


自動車免許試験場前自動車免許試験場前
大橋方面のバス停後ろは、がらんとした雰囲気。
でも正面に試験場があります。


自動車免許試験場前自動車免許試験場前自動車免許試験場前自動車免許試験場前
もともとのバス路線からすると、すこし離れていますが、
乗り換えの利便性よりも、
バスを降りてから免許試験場へのアクセスを優先した結果でしょう。

西鉄のリリース上で、路線の所要時間は、
大橋・福大病院から免許試験場までが記載されていましたし、
通院需要を前面に掲げながら、ここまでの利用も期待されていると思います。



同じカテゴリー(福岡橙)の記事画像
柏原三丁目北公園前
片江営業所1134オフ
福大前「3」
最後の柏原7148
サングリーン梅光園健康さわやかロード梅光園緑道
樋井川筑肥橋別府橋だったり鳥飼駅だったり別府団地だったり
同じカテゴリー(福岡橙)の記事
 柏原三丁目北公園前 (2024-01-27 07:07)
 片江営業所1134オフ (2019-07-22 17:17)
 福大前「3」 (2019-07-18 17:17)
 最後の柏原7148 (2018-03-12 22:22)
 サングリーン梅光園健康さわやかロード梅光園緑道 (2017-12-07 19:19)
 樋井川筑肥橋別府橋だったり鳥飼駅だったり別府団地だったり (2017-12-07 16:16)

Posted by ちょんびん at 23:38 │福岡橙