地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年05月26日

本村

当分の間、夕方枠は芦北の廃止路線が載ります。よろしくお願いします。


本村
まずは葛俣線の途中バス停「本村」。
今回廃止になる3路線は、どれも佐敷から南への谷筋を辿ります。
道路はどれも川に沿う形で走っているのですが、
県道は丘を越える形で変な風に繋がっています。
詳しくは地図を参照していただきたいのですが、
ここ本村のところだけ、県道の空白地帯ができています。

そういえばバス路線も、谷筋を忠実に辿るのであれば、
長崎は田川から上ることになるはずなんですが、
実際は中小場から丸米小学校のところで丘を越えますし、
人の動きは地形によって大きく左右されるとはいえ、
決定する要素はそれだけでもないのだ、と感じさせられます。


本村本村
今回の行程では、長崎線が朝下って夕方上るだけの1往復しかないので、
片道撮影して片道乗るために、長崎に車を置いて、
葛俣線の沿線まで歩く予定にしていますので、
まずはちゃんと歩ける道なのかどうか、車でここまで辿ってみました。

時刻表の下に、廃止のお知らせが小さく貼ってあります。


本村本村
朝6時台に見知らぬ大男がやってきて、
バス停周囲の風景を撮っている姿は異様でしょうが、
あたりには誰もいないので、こちらも気にせずに。


本村
毎日の散歩を推奨する看板が掲げてあります。
この日の私は、トータルで20キロ以上歩く結果となりました。

農村地帯のほうが、車に依存した生活を送っているので、
ちっとも歩かない人、多いのかもしれませんね。



同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:17 │産交バス