地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年10月07日

跡ヶ瀬

跡ヶ瀬
内牧方面から、茂みの中を抜けて、


跡ヶ瀬
集落への脇道が合流するところに、


跡ヶ瀬
「跡ヶ瀬」のバス停。


跡ヶ瀬
赤水方面に進むと、交差点の手前、


跡ヶ瀬跡ヶ瀬
右側に階段があって、上にこのへんの地名の由来となった、的石。
このあたりの神様が、弓の練習で的にした石らしいですが、
そのような形なのかどうか、よくわかりませんでした。

的石のバス停は、隣です。


跡ヶ瀬
赤水へ向かうバスは、


跡ヶ瀬
殿村経由と車帰り経由があり、
殿村へは広い道に沿って左へ進むと近いのですが、
バス路線は隣の的石を経由するため、
全て旧道側へ曲がっていました。


跡ヶ瀬
そして、的石の集落中心を抜けて、
また同じ道へ合流していました。
こういう細かい路線設定で、利用者を拾おうとしていましたが、
すでに沿線需要が限定的だったということでしょう。



同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
荒尾バスセンター長洲才の木廃止
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)
 荒尾バスセンター長洲才の木廃止 (2024-01-20 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:17 │産交バス