地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年09月28日

古賀新町

古賀新町古賀新町古賀新町
「古賀新町」。今月いっぱいで廃止になるバス停です。
といっても、路線全体が廃止になるわけではなく、
新しくできた広い道を通るようになる、発展的なものと呼べます。


古賀新町古賀新町古賀新町古賀新町
場所は古賀駅の近く。新町商店街の出入口付近です。


古賀新町古賀新町
ここと旧3号線を結ぶバス通りは、道幅もあまり広くなく、
バスが走ると窮屈に感じられます。
私のような偏屈には、そこが堪らなく味があると感じられるわけですが。


古賀新町古賀新町古賀新町
ここも再開発が入るのかな、道路が広くなるのかな、と感じさせる、
空き地の多い通りになっていますが、素敵な建物が並ぶ中を、


古賀新町
けっこうな本数のバスが走っています。あとわずかな期間ですが。


古賀新町
合流する前の交差点も、いい雰囲気なんですが、
バスを走らせるという観点では、負担のある場所だったでしょう。
そしてそれは、乗客の大多数にとっても同じ。


古賀新町古賀新町
もうひとつのネックが、この菰野踏切。


古賀新町古賀新町
横切っているのは鹿児島本線ですので、本数は多いですし、
古賀駅に近いこともあって、閉じると開くまで時間がかかります。


古賀新町
渡るときは、高低差で揺れるでしょうし、


古賀新町古賀新町
狭い道や踏切を回避できるなら、定時性も向上するでしょうし、
多少の遠回りをするメリットが見込める場所ではありました。
わずかな区間ですが、新路線・新バス停ができるわけですから、
来月になって、また遊びに行きたいと思います。



同じカテゴリー(宗像)の記事画像
西鉄新宮駅前
神湊波止場2018
城山峠
赤鳥居
海老津台入口
吉木
同じカテゴリー(宗像)の記事
 西鉄新宮駅前 (2021-07-05 07:07)
 神湊波止場2018 (2019-09-09 07:07)
 城山峠 (2018-10-09 17:17)
 赤鳥居 (2018-10-08 17:17)
 海老津台入口 (2018-10-07 17:17)
 吉木 (2018-10-06 17:17)

Posted by ちょんびん at 07:07 │宗像
この記事へのコメント
おはようございます
先日は西肥ネタで絡みにくい記載をしてしまいすみませんでした
もう少し現地のバス事情を把握して書き込んだほうがよかったですね

さて、古賀新町もなかなか思い出ありますね~
たしかにこの手前にある踏切は長くて朝、古賀橋方面から乗ってると全く進みませんでした
なんで、よく新町でおりて駅には商店街を通って歩いて向かいました。そっちのほうが早いってことが多かったですがw

以前は古賀には快速列車はとまってなくて特急もそれほど多くなかったから比較的引っかからなかったですが

ま、もっとも、そのころはバスの本数も多く筵内を経由するこもの行き、清滝(清滝行きは青柳回り2本、筵内経由は夜8時くらいに1本でした)筵内止り、米多比循環を含めるとかなり時間あたりでも走ってました

バス停はなくなっても路線自体は続いてほしい限りです
このブログで新町廃止をしれてよかったです
ありがとうございました
Posted by みっちょん at 2011年09月28日 08:17
こんばんは。西肥ネタについて行けなくてすいません。

やっぱり、踏切は進まないんですね。
平日の通勤時間帯にバスに乗ることは稀なので、
混雑時の状況を知れば、印象が変わるところも多いと思います。

記録に主眼を置いているブログのため、
改廃されるバス停の掲載が、施行以降になることが多かったのですが、
せめてダイヤ改正情報くらいは、リアルタイムに近いものにしたいと、
記事の順序や内容を、すこし意識して変えています。
このブログで情報を知った、というのは何よりの喜びです。

それにしても、清滝・筵内止め・米多比循環、遠い昔に感じられます。
Posted by ちょんびん at 2011年09月28日 20:27