地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2013年11月07日

左石駅前

左石駅前左石駅前
左石の駅前から、つきあたり、


左石駅前
右が大通り方面で、


左石駅前
バス停は左、柚木側に。


左石駅前左石駅前左石駅前
路線の本数とバリエーションからいって、ここは西肥バス優勢の場所ですが、
今回は市営の一日乗車券で回ったので、カテゴリーは市営にしておきます。
天久保から黒髪付近までしか繋がない市営と違って、
西肥バスは世知原と潜木から、ハウステンボスや嬉野まで直通が走っています。



同じカテゴリー(佐世保市営バス)の記事画像
水産市場
佐世保市営矢峰
佐世保市営バス佐世保駅前
木風町
前畑正門前前畑
相浦桟橋180429
同じカテゴリー(佐世保市営バス)の記事
 水産市場 (2022-03-12 12:48)
 佐世保市営矢峰 (2021-03-25 07:07)
 佐世保市営バス佐世保駅前 (2020-07-01 07:07)
 木風町 (2020-04-24 07:07)
 前畑正門前前畑 (2020-03-17 07:07)
 相浦桟橋180429 (2019-12-06 17:17)

Posted by ちょんびん at 17:17 │佐世保市営バス