地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2016年04月19日

博多駅前新BCDのりば

博多駅前新BCDのりば
大橋・竹下・美野島方面。これは「47」「48」。
百年橋・平尾方面。これはヨドバシカメラの方に曲がる60番台。
のりばが統合されましたので、そのうち呼び名もひとつになるかもしれません。


博多駅前新BCDのりば
マルイ。


博多駅前新BCDのりば
アクリル設置前。


博多駅前新BCDのりば
博多マルイのKITTE博多、4月21日木曜日オープン。


博多駅前新BCDのりば
逆光なので、裏側から撮ろうと思ったら、マルイの反対側はキャナルの20周年でした。
ということは、この旗はマルイが出稿しているわけではなく、
共通の代理店が、両店舗の広告を掲示しているのかなぁ、と。


博多駅前新BCDのりば
作業、お疲れ様です。







同じカテゴリー(福岡均一区間)の記事画像
南薬院で九大前
九大前廃止
駅東三丁目バス
TVQ前
九大北門
復刻愛宕浜9002福岡空港国際線
同じカテゴリー(福岡均一区間)の記事
 南薬院で九大前 (2024-01-20 15:15)
 九大前廃止 (2022-03-09 07:07)
 駅東三丁目バス (2022-03-06 07:07)
 TVQ前 (2022-02-04 07:07)
 九大北門 (2022-02-02 07:07)
 復刻愛宕浜9002福岡空港国際線 (2021-08-24 17:17)

Posted by ちょんびん at 07:07 │福岡均一区間