地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2019年06月21日

赤崎2019

赤崎2019
松島からバスに乗って、


赤崎2019
赤崎。天草上島の話です。


赤崎2019
この日で樋島経由が廃止になったのですが、ここから教良木や松島へ行く人にとっては、
どちらでもいいことなのでしょう。むしろ余計なところに寄らないからよいのかも。


赤崎2019
港町。


赤崎2019
バス停。


赤崎2019
もう商売はなさっていない様子。


赤崎2019
大通の向かい側にあった、えさの自販機に反応。


赤崎2019
そうこうしているうちに折返しのバスがやってきて、僅かな滞在時間で去ることになるのです。

赤崎前回
https://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e1296488.html




同じカテゴリー(産交バス)の記事画像
樋合
葉木駅
坂本駅
久井原
川口二丁
上方原
同じカテゴリー(産交バス)の記事
 樋合 (2024-05-28 07:07)
 葉木駅 (2024-01-28 17:17)
 坂本駅 (2024-01-27 17:17)
 久井原 (2024-01-25 07:07)
 川口二丁 (2024-01-22 07:07)
 上方原 (2024-01-21 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │産交バス