地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2021年05月29日

愛宕浜5720ぐりーん 篠栗駅前

愛宕浜5720ぐりーん 篠栗駅前
久山町のイコバスに転換された篠栗駅前。


愛宕浜5720ぐりーん 篠栗駅前
標柱はそのまま、鉄板だけ更新。


愛宕浜5720ぐりーん 篠栗駅前
トリアスまでたくさん行けます。


愛宕浜5720ぐりーん 篠栗駅前
町内移動に特化すれば、ずっと便利になっています。


愛宕浜5720ぐりーん 篠栗駅前
駅前ではありますが、繁華街のないほう。


愛宕浜5720ぐりーん 篠栗駅前
電車。


愛宕浜5720ぐりーん 篠栗駅前
バス停設備。


愛宕浜5720ぐりーん 篠栗駅前
ぐりーん立ち寄り。





同じカテゴリー(福岡黄)の記事画像
新新宮・緑ヶ浜(新宮駅「5」の記録)
御幸町
土井快速4廃止
復刻愛宕浜9002香椎照葉センターマークス前
西鉄貝塚線と並行バス路線の現状について
千早駅
同じカテゴリー(福岡黄)の記事
 新新宮・緑ヶ浜(新宮駅「5」の記録) (2022-04-08 07:07)
 御幸町 (2022-02-23 07:07)
 土井快速4廃止 (2021-09-08 07:07)
 復刻愛宕浜9002香椎照葉センターマークス前 (2021-08-23 17:17)
 西鉄貝塚線と並行バス路線の現状について (2021-07-05 20:20)
 千早駅 (2020-06-28 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │福岡黄筑豊