2009年12月29日
曙二丁目
福岡均一区間境界のひとつ、曙二丁目。
わたしがバスに乗り始めた頃は、ここには野方や西高下からの「91」が走っていて、
国鉄筑肥線が廃止されるとともに、「11」「69」ができ、
「7」が走り出して「原」行きができたり、と結構おもしろい変遷を辿っている場所です。
昨年7月にブログを書き始めた頃には、
ホリデーアクトパスの発売など想像もできませんでした。
宝くじでも当たるか誰かの遺産でも転がり込むかして、株主優待を手に入れるか、
それとも65歳になるまでおとなしく待ってグランドパスを手に入れるか、
そんな遥か先のことを想うだけでした。
そういうとき、なるべく安価にいろいろなところが紹介できる括りがないかな、
と考えて始めたのが均一区間境界なので、乗り放題パスを手に入れてから、
すっかりご無沙汰しています、ということで、前置きが長いですが久しぶりに登場です。
長い間、あまり風景が変わっていない気がします。
専用の歩道がなくて、路側の線があるだけのバス通りって、
昔は福岡市内のいたるところで見られたのですけれど。
地道に道路の整備がおこなわれているってことでしょうね。
中村高校側には小渓が流れていて、ちょっとアップダウンがあります。
弥生方向のバス停前には酒屋。
都心向けバス停の後ろには豆の専門店。生活感のある風景ですね。
筑肥線の跡地が並行する道路になっているので、
こちら側が拡幅されることもなさそうで、この雰囲気はまだ長く続きそうで。
Posted by ちょんびん at 07:07
│福岡均一区間
この記事へのコメント
曙2丁目懐かしいです。
数年住んでいました。
ここが均一の境なんですね。
数年住んでいました。
ここが均一の境なんですね。
Posted by ユジーン at 2009年12月30日 07:29
仕事に行く前に拝見してます。筑肥線好きでした…。弥生の踏み切り閉まらんかいなってバスの中から良く祈ってました。今踏み切り閉まると萎えますが…。来年も色んな所に出かけて下さいな。
Posted by 運転士です at 2009年12月30日 11:16
>ユジーンさん
こんにちは。元住民の方から見て、現在の姿はいかがですか。
けっこう雰囲気は昔から変わってないように私は感じるのですが。
ここが均一区間の境界なので、けっこう縁がある場所です。
>運転士ですさん
昨年末にはお世話になりました。
本日は高良大社臨時に乗ってみました。
さて次はどこでお目にかかれますでしょうか。
私は弥生幼稚園なので、行き帰りによく踏切閉まるのに遭遇して、
そのたび汽車に心躍らせてました。
いまも信愛女学院や津福今町、船小屋への途中で、
久大本線の踏切が閉まると、なんか萌えますw
こんにちは。元住民の方から見て、現在の姿はいかがですか。
けっこう雰囲気は昔から変わってないように私は感じるのですが。
ここが均一区間の境界なので、けっこう縁がある場所です。
>運転士ですさん
昨年末にはお世話になりました。
本日は高良大社臨時に乗ってみました。
さて次はどこでお目にかかれますでしょうか。
私は弥生幼稚園なので、行き帰りによく踏切閉まるのに遭遇して、
そのたび汽車に心躍らせてました。
いまも信愛女学院や津福今町、船小屋への途中で、
久大本線の踏切が閉まると、なんか萌えますw
Posted by ちょんびん at 2010年01月01日 22:17