地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年03月25日

西新商店街前

西新商店街前
昔から丸型の、「修猷館前」先頭停車位置。


西新商店街前
私のイメージでは、修猷館から北に向かう道路は、バス不毛地帯なのですが、
こうやって連続してバスがやってくることもあります。


西新商店街前
「西新パレス前」がなくなるわけではありませんが、
行先表示から「1」博多駅、九大前経由月見町がなくなります。


西新商店街前西新商店街前
と、その間にある「西新商店街前」は、朝だけのバス停。
基本的には乗ることが想定されていないので、自己主張が薄いです。


西新商店街前西新商店街前
荒江からやってくるバスが、朝ラッシュ時に脇山口に停車すると、
停車時間や車線変更で車両混雑がさらにひどくなる恐れがあるため、
回避のためにその時間帯だけ右折してからここに停車します。


西新商店街前西新商店街前西新商店街前西新商店街前
その反対側、西行きの商店街前。


西新商店街前西新商店街前
こちらは電灯式のバス停ですが、


西新商店街前西新商店街前西新商店街前西新商店街前
現在停車するのは、「8」と「9596」。微妙な選択肢です。
存在意義が薄くなったと見做されたのか、今回のダイヤ改正で廃止されます。


西新商店街前
バス停のすぐ後ろには商店街への通り道があって、
商店街側のカドに蜂楽饅頭があります。
無視してここを通り過ぎるのは難しく、この日も白黒1個ずつ買いました。
高校時代、50円だった時にいちばんよく食べてましたね。
文化祭準備で残っていると、担任の先生が奢ってくれたこともありました。

商店街は、これからも賑わい続けてほしいと思います。



同じカテゴリー(福岡均一区間)の記事画像
南薬院で九大前
九大前廃止
駅東三丁目バス
TVQ前
九大北門
復刻愛宕浜9002福岡空港国際線
同じカテゴリー(福岡均一区間)の記事
 南薬院で九大前 (2024-01-20 15:15)
 九大前廃止 (2022-03-09 07:07)
 駅東三丁目バス (2022-03-06 07:07)
 TVQ前 (2022-02-04 07:07)
 九大北門 (2022-02-02 07:07)
 復刻愛宕浜9002福岡空港国際線 (2021-08-24 17:17)

Posted by ちょんびん at 17:17 │福岡均一区間
この記事へのコメント
西新商店街前に停車するのは「96」ではないでしたっけ?
「8」が停車するのは、かつての「10」の名残なのでしょうかね。

西新商店街は相変わらず活気がありますよね。
ビブレやボンラパスを撤退させたりとか…すごい力ですね。
Posted by 都市高502 at 2010年03月25日 17:28
こんにちは。

朝だけの商店街前は、学生時代よく利用していました。
渋滞の早良街道を抜け明治通りに入ると、小さな川からようやく大海に出たような感じがしていました。

蜂楽饅頭は差し入れの定番でしたねぇ。
あのあたりの賑わいには今でもたまに触れたくなります。
Posted by soramame at 2010年03月25日 19:07
>都市高502さん
ご指摘ありがとうございます。「96」が正しいです。
今日は突っ込まれてばかりです。
骨折で集中力が欠けているということにしておいてください。

西新商店街は、それぞれの店に自己主張があって、
核店舗の方が勢いに飲み込まれて長続きしませんね。
ニチイ、ユニード、トポス、西新岩田屋などなど、
けっこうなスピードで入れ替わっているように感じます。
Posted by ちょんびん at 2010年03月25日 21:24
>soramameさん、こんにちは。
同じ時間を共有していた方に、
こんな縁でお目にかかれるのは不思議な気分です。

昔々、西新商店街に不二家があり、
祖母と「ハンバーグステーキシャスール」を食べるのが、
最高に贅沢な時間でした。30年近く前の話です。
当時から、西新商店街の本質は、何も変わっていないのかも。

私も通学時、早良口の交差点を右折し終えると、
一仕事済ませたような達成感を覚えていました。
現在、「2」はものすごく広い道路になっているので、
脇山口のあいかわらずの雑然とした雰囲気が、
逆にうらやましく感じることもあります。
自分で運転するときは絶対に避けて通りますけれど。
Posted by ちょんびん at 2010年03月25日 21:33
こんばんは、ゴンタです。
3月19日~24日まで、うちの長男が高校合格したのでお祝いしてあげるから
福岡に帰ってこいと早良のおふくろが言ったもんで長男と二人で久しぶりに帰りました。

拾六町に兄が居ましてその兄の運転で、20日は唐津、21日は阿蘇山の火口と熊本城に。休日のせいなのか城周辺のグダグダな渋滞には参りました。
路面電車、バス、乗用車。それぞれなんか信号があって昔の福岡市内の
様でした。

22日は大宰府天満宮へ合格のお礼参りに。
おふくろが、お守り買って送ってくれたもんで。
nimoca買ってたのにいつものクセでPASMOをバスで乗車時に機械に当てて
当然エラー。慌てて整理券とっちゃいました。その後ちゃんとnimocaでバス
電車利用しました。

23日は、息子が屋台でラーメン食べたいということで長浜に行く途中脇山口
で降りてドンキへ。
その時、初めて知りました。西新商店街前のバス停。
私の高校に行く時「六本松・赤坂経由 天神行 93」を利用してたし、休日
なんかに「3」を使って天神遊びに行く時とか、気づかなかったですね。

商店街を歩きましたが、果物屋「パーラーなんとか・・・」だったところが
屋台村にはびっくり!  2階がフルーツパーラーだったかな?子供のころ
おふくろと1回だけパフェを食べた記憶があります。当時の私的ぜいたく
だったです

蜂楽饅頭は、兄嫁が沢山かってきて在福中に食べきれなかったので冷凍
して、めんたいといっしょに保冷剤入りのバックに入れて持って帰ってきて
いま我が家の冷凍庫に存分にあります。

とにかく、息子はいいもの食って、いいところ行ってすごくよろこんでました。
私は、行く先々ちょんびんさんらしき人は居ないか目をこらしていました。
   長文ですみませんでした。

追伸
福岡パルコの行列は半端じゃなかったですね。
Posted by ゴンタ at 2010年03月25日 22:46
>ゴンタさん、こんにちは。
福岡にお越しでしたか。パルコ、すごかったようですね。
土曜日は天神北でも六本松でも呉服町でも、
バスは1時間遅れがザラでした。
私は20日に姪浜から拾六町、野方、羽根戸と回ってますので、
どこかですれ違っていたかもしれませんよw

西新商店街のバス停、なんかマイナーなんです。
都心向けは現在も平日と土曜日の朝しか使われてませんし、
「3」沿線でも休日にしかバスを使わない場合、
存在を知らない方もたくさんおられそうです。
「93」の六本松方面、懐かしいですねえ。
Posted by ちょんびん at 2010年03月26日 17:47