地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2013年12月25日

県庁舎~サガテレビ前

県庁舎~サガテレビ前県庁舎~サガテレビ前
差が市営バスの「県庁舎」。


県庁舎~サガテレビ前
これが県庁。


県庁舎~サガテレビ前
航空機の時刻って、なんであんなに毎月のように改変されるんですかね。
バスや電車の運用よりも、変更しやすいのでしょうか。
空港連絡バスもそのたびに、お付き合いを強いられます(笑)。


県庁舎~サガテレビ前県庁舎~サガテレビ前県庁舎~サガテレビ前
「サガテレビ」前。


県庁舎~サガテレビ前県庁舎~サガテレビ前県庁舎~サガテレビ前県庁舎~サガテレビ前
クリークの水場に、


県庁舎~サガテレビ前
ほたるの里。




同じカテゴリー(佐賀市営バス)の記事画像
新村
クレオパーク鍋島
諸富ハートフル
佐賀記念病院
久保田直売所前
修理田
同じカテゴリー(佐賀市営バス)の記事
 新村 (2022-04-13 07:07)
 クレオパーク鍋島 (2022-03-21 07:07)
 諸富ハートフル (2022-02-10 07:07)
 佐賀記念病院 (2021-08-09 07:07)
 久保田直売所前 (2021-06-06 07:07)
 修理田 (2021-05-13 17:17)

Posted by ちょんびん at 12:12 │佐賀市営バス