地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年02月23日

アナログ乗り

アナログ乗り
バス路線の改善に熱心な、人吉市。


アナログ乗り
通常サイズのバスが走れないような場所でも、
交通空白地を埋めるように、小さなバスが走ります。
ちゃんと産交カラーをした、ハイエースです。


アナログ乗り
で。今回はそれに乗りに来たわけですが、
曜日限定運行だということを失念しておりまして、
全部の路線が平日毎日運行のつもりで予定をたててしまいました。

実際は、月木運行が上原田(馬草野)・七地循環、
火金が大柿(涼水戸温泉)・小柿です。


アナログ乗りアナログ乗りアナログ乗り
ということで、馬草野と七地公民館、
それから新路線ができたばかりの村山公園は乗るとして、


アナログ乗りアナログ乗りアナログ乗り
それ以外の時間をどう乗るか、この時刻表の情報だけで組み直さねばなりません。

私の携帯、殆んど使わないのでメールもウェブも解約してしまい、
時刻表検索も使えませんし、まだ人吉産交の窓口も開いてない時間です。


アナログ乗り
人吉からの路線は、どれも終着地での待機があまり長くないので、
終点までの所要時間を2倍すれば、だいたいの戻り時間がわかります。
鹿目、黒白、神瀬などの場合、人吉市内を循環するために、
人吉産交を2回通りますので、どれがどこからの戻り便か推測が容易です。

時刻検索がネットで簡単にできるようになって久しいですが、
携帯もパソコンもない時代は、現地に行って同じようなことをしてましたので、
懐かしい感じがしました。最終的には、こんな行程になりました

デジカメで撮ってる時点で、アナログではないのですが。



同じカテゴリー(妄想・虚言)の記事画像
絵葉書4枚セット販売してます
『福岡バス停図録』表紙データ販売
『福岡バス停図録』販売開始
原からバス撮影
可也山の麓
『産交バスの終点へ-熊本県下全終点の記録』できました
同じカテゴリー(妄想・虚言)の記事
 絵葉書4枚セット販売してます (2023-08-22 06:58)
 『福岡バス停図録』表紙データ販売 (2023-08-03 17:33)
 『福岡バス停図録』販売開始 (2023-07-27 18:28)
 福岡バス停図録刊行記念トークイベントやります (2023-07-05 16:31)
 西鉄バス福岡市内フリー乗車券6時間チャレンジ (2023-05-26 07:07)
 バスマニアと一緒にオープントップバスに乗りませんか (2023-04-06 22:04)

Posted by ちょんびん at 17:17 │妄想・虚言