地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年05月02日

山下

山下山下
大分交通系、玖珠観光バス、平日だけ運行の終点、「山下」。


山下山下山下
扇状地のてっぺんで、下に平地が広がってます。


山下山下
新道ができて、ロータリー状になった道路で方向転換。


山下
不審者注意の看板って、
不審者はおろか、看板を見る人もいないだろうと思われるような場所に、よく立ってますよね。


山下山下
ほぼ着発で、折り返していくバス。
そのまま乗って帰るのは、なんとなくもったいない気がして、歩いて下ります。
一日乗車券などを持っていない場合は、帰り運賃の節約効果も期待するのですが、
たいていの場合、途中で買い食いするコストのほうが高くつきます。




同じカテゴリー(大分交通)の記事画像
国東点景
串野温泉前
四日市
宇佐駅
桜町(国東)
田深橋
同じカテゴリー(大分交通)の記事
 国東点景 (2023-08-23 09:56)
 串野温泉前 (2022-08-03 07:07)
 四日市 (2022-03-03 07:07)
 宇佐駅 (2022-01-04 07:07)
 桜町(国東) (2022-01-03 07:07)
 田深橋 (2021-12-18 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │大分交通