2012年06月26日
干隈の畔
「西鉄バスコレ500円くじ」を開催します
『福岡バス停図録』販売中です
「400」針摺北口と「73」流通センター公園前
ポッドキャスト番組に参加してます
絵葉書4枚セット販売してます
『福岡バス停図録』表紙データ販売
『福岡バス停図録』販売中です
「400」針摺北口と「73」流通センター公園前
ポッドキャスト番組に参加してます
絵葉書4枚セット販売してます
『福岡バス停図録』表紙データ販売
Posted by ちょんびん at 00:02
│妄想・虚言
この記事へのコメント
さすが、仕事が早いこと!
実は私も今週末に挑戦しようかと画策してました。
やっぱりこの風景良いです♪
実は私も今週末に挑戦しようかと画策してました。
やっぱりこの風景良いです♪
Posted by ハンズマン at 2012年06月26日 12:23
先日はどうも。
月曜日の出勤途中に、信号待ちで停まった場所から狙ってます。
本当はもうすこし星の原団地寄りから、
田んぼの全景が見えたほうがいいと思います。
さらに、畦を歩くスーツ姿の女性でもいればさらによしです。
週末お越しになるなら、またご一緒させてください。
月曜日の出勤途中に、信号待ちで停まった場所から狙ってます。
本当はもうすこし星の原団地寄りから、
田んぼの全景が見えたほうがいいと思います。
さらに、畦を歩くスーツ姿の女性でもいればさらによしです。
週末お越しになるなら、またご一緒させてください。
Posted by ちょんびん at 2012年06月26日 15:41
こんにちは。
ここの田んぼはしぶとく残ってますね。
星の原団地の周囲に田んぼがいっぱいあったときは、アクセス道路がどれも狭いという意識を今ほど抱かなかったのかもしれないな…などと考えています。
ここの田んぼはしぶとく残ってますね。
星の原団地の周囲に田んぼがいっぱいあったときは、アクセス道路がどれも狭いという意識を今ほど抱かなかったのかもしれないな…などと考えています。
Posted by soramame at 2012年06月26日 18:59
soramameさん、ごぶさたしてます。
私の思い上がりかもしれませんが、
soramameさんとは久しぶりにお会いしても話題が尽きそうにないので、
無理矢理お会いする機会を捻出しなくても、相互理解に支障はないか、
ってなスタンスで生きておりますw
星の原団地までの道路も、そういえば田んぼばっかりだったんだよな、
と今になって振り返って初めて気が付きます。
当時は、田んぼがいっぱいあるのも当然でしたし、
それか1枚ずつ住宅になっていくのも、周囲で当たり前の風景でした。
私の思い上がりかもしれませんが、
soramameさんとは久しぶりにお会いしても話題が尽きそうにないので、
無理矢理お会いする機会を捻出しなくても、相互理解に支障はないか、
ってなスタンスで生きておりますw
星の原団地までの道路も、そういえば田んぼばっかりだったんだよな、
と今になって振り返って初めて気が付きます。
当時は、田んぼがいっぱいあるのも当然でしたし、
それか1枚ずつ住宅になっていくのも、周囲で当たり前の風景でした。
Posted by ちょんびん at 2012年06月26日 21:43