地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年11月28日

蓮池公園前

蓮池公園前
交差点というか、集落の名前は「しろうち」ですけど、


蓮池公園前
信号から、


蓮池公園前
南に、


蓮池公園前
進んで、


蓮池公園前
曲がって、


蓮池公園前蓮池公園前
蓮池公園になってる場所は、もとの御屋敷跡。ある意味城。


蓮池公園前
三叉路から西に分岐、


蓮池公園前
駐車スペースもあるところに、


蓮池公園前
バス停。「蓮池公園前」。


蓮池公園前
元は、北側1本だけだった様子。
市内と橋津、両方の行先が記載されています。


蓮池公園前
こちらは、ほかのバス停だったものの使い回し。
誰もここから柳川に行けるとは思わないからいいんでしょうが、真に受けないように。



同じカテゴリー(佐賀市営バス)の記事画像
新村
クレオパーク鍋島
諸富ハートフル
佐賀記念病院
久保田直売所前
修理田
同じカテゴリー(佐賀市営バス)の記事
 新村 (2022-04-13 07:07)
 クレオパーク鍋島 (2022-03-21 07:07)
 諸富ハートフル (2022-02-10 07:07)
 佐賀記念病院 (2021-08-09 07:07)
 久保田直売所前 (2021-06-06 07:07)
 修理田 (2021-05-13 17:17)

Posted by ちょんびん at 07:07 │佐賀市営バス