地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2013年05月24日

阿翁

阿翁阿翁
鷹島でたぶん最大の集落「阿翁」。


阿翁
バス停表記は終点みたくなってますけど、路線はモンゴル村まで延びてまして、
この坂道を登ってきて、


阿翁
けっこう狭いところを抜けて、モンゴル村に向かいます。
一般車向けには、海側に新しい道ができているので、
ここを通り抜ける必要はなくなっていますが、モンゴル村から帰る場合、
ずっと道なりに走るとこっちに誘導されてしまうので、けっこう車の往来は多いです。
新道との分岐交差点の形を再考したほうがいいと思います。


阿翁

今回の鷹島訪問のベストショットはこれかなぁ(笑)。


阿翁

モンゴル村まではほんの数分なので、バスが行ったと思ったら、


阿翁

すぐ帰ってきます。


阿翁
阿翁入口より手前の家まで、ほんの100メートルあまり利用のおばちゃん。
1日4往復のバスを使いこなしています。



同じカテゴリー(松浦市営バス)の記事画像
鷹島変換
阿翁
里入口
病院前
殿之浦
阿翁浦昭和完乗感情
同じカテゴリー(松浦市営バス)の記事
 鷹島変換 (2014-06-07 07:07)
 阿翁 (2014-06-06 07:07)
 里入口 (2014-06-05 07:07)
 病院前 (2014-06-04 07:07)
 殿之浦 (2014-06-02 07:07)
 阿翁浦昭和完乗感情 (2014-06-01 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │松浦市営バス