2014年04月04日
筑後船小屋サンサン祭り

今朝の投稿分が2/11撮影分。今回は3/9分。
義母が2月、義父が3月が誕生日。親族内プレゼン重視の我が家では、
結果的に実家に帰る機会が増え、この辺を逍遥することも多くなります。

待機する久留米行きの横に停まっていたのは、

新幹線開業3周年を記念する、サンサン祭りの送迎バス。
駅前の駐車場は有料で、停められる台数も限られているので、
広域公園の東西の駐車場から、無料のシャトルバスが運行されていました。


こんな立派なバス停まで設置されて。

絣バス停と書かれているところを見ると、ほかのイベントでも使われているようですが。

柳川方面の「5」、当初は中型が走ってましたが、
ローザが充当されるくらいの利用者数しかないようです。
私自身、本州から新幹線でやってきて、柳川に行こうと思ったら、
博多から天神まで地下鉄乗って、あとは西鉄電車を使います。
Posted by ちょんびん at 14:44│Comments(0)
│久留米