地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2015年02月13日

御裳川(みもすそがわ)

御裳川(みもすそがわ)
関門橋の下、関門トンネルの上から準急に乗って、秋芳洞に行きます。


御裳川(みもすそがわ)
関門トンネルの下関側入口。


御裳川(みもすそがわ)
砲台跡。


御裳川(みもすそがわ)
時刻表。


御裳川(みもすそがわ)
「御裳川」の読み方を表示する際に、「みもすそがわ」と全部ひらがなにするのではなく、
みもすそ川と漢字が残る書き方をよく見ます。


御裳川(みもすそがわ)
山上へのリフト。立体的な街、ということでまとめておきましょう(笑)。





同じカテゴリー(サンデン交通)の記事画像
川棚温泉
安岡駅前
阿川駅
唐戸4012
新山口駅
小月駅戻り
同じカテゴリー(サンデン交通)の記事
 川棚温泉 (2022-05-10 07:07)
 安岡駅前 (2022-01-29 07:07)
 阿川駅 (2021-09-22 07:07)
 唐戸4012 (2021-02-09 17:17)
 新山口駅 (2020-09-21 07:07)
 小月駅戻り (2019-12-05 17:17)

Posted by ちょんびん at 19:19 │サンデン交通