地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2015年02月27日

甲佐発着所

甲佐発着所
「東11」、健軍から御船経由の甲佐行き。終点間近の用水路沿い。
ほんとは車体の方に反応すべき2113ですが、そこは門外漢なので。


甲佐発着所
甲佐発着所


甲佐発着所
旧塗装と最新塗装が並ぶ。


甲佐発着所
同じルートを戻って、交通センターに戻ります。


甲佐発着所
よい建物。


甲佐発着所
ノンステとツーステ。


甲佐発着所
南15


甲佐発着所
下福良が路線図に残ってました。


甲佐発着所
もう1台。


甲佐発着所

時刻表。


甲佐発着所
南21の急行とか、県28とか、数が少ないものに惹かれるのは、天邪鬼だから?


甲佐発着所
日祝。


甲佐発着所
記号の説明


甲佐発着所
急行の停車地、書かれてもどこが唯一区間なのか、イメージできません。





同じカテゴリー(熊本バス)の記事画像
江津遊園地前
玉虫中の瀬
金内金内橋金内小前旧中島東部小学校
通潤橋2018
緑川
Aコープ清和
同じカテゴリー(熊本バス)の記事
 江津遊園地前 (2019-07-22 07:07)
 玉虫中の瀬 (2019-07-21 07:07)
 金内金内橋金内小前旧中島東部小学校 (2019-07-20 07:07)
 通潤橋2018 (2019-07-19 07:07)
 緑川 (2019-07-18 07:07)
 Aコープ清和 (2019-07-17 07:07)

Posted by ちょんびん at 17:17 │熊本バス