地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2016年07月27日

北浦口

北浦口
前回は海の荒れる中、能古島に渡ったばかりのぐりーんを撮りに来ましたが、
今回はもうぐりーんが能古島を走ること自体は当たり前になり、
その代わりにどういう眺めと絡められるかを意識するように。
このブログの写真も、当初は殆どがバス停風景でしたが、少しずつバス車両が増えています。
殆どがハンズマンの影響です。ドームとぐりーんと青い海。


北浦口
バス停は、相変わらず地味に北浦口。


北浦口
龍の宮とアイランドパークの間。


北浦口
日曜日も、基本は1時間に1往復の設定ですが、行楽シーズンは有名無実化します。
けっこうピストン輸送してる雰囲気を受けるのですが、ちゃんと龍の宮には往復してるんですかね。
こないだY氏は暇人の山田孝之さんにお目にかかったとき、
龍の宮の終点って雰囲気良いですよねー、って話になったので、近いうちに行きたいです。







同じカテゴリー(福岡青)の記事画像
早良営業所発野芥駅前ゆき
室見団地202扇町廃止
姪浜駅南北口
復刻愛宕浜9002野方台
復刻愛宕浜9002南金武
復刻愛宕浜9002椎原曲渕
同じカテゴリー(福岡青)の記事
 早良営業所発野芥駅前ゆき (2024-01-20 17:17)
 室見団地202扇町廃止 (2022-07-09 07:07)
 姪浜駅南北口 (2022-05-11 07:07)
 復刻愛宕浜9002野方台 (2021-08-27 17:17)
 復刻愛宕浜9002南金武 (2021-08-26 17:17)
 復刻愛宕浜9002椎原曲渕 (2021-08-25 17:17)

Posted by ちょんびん at 06:06 │福岡青