地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2019年05月05日

米山

米山
遠くに新吉富の街、沿道は田。


米山
長閑です。


米山
初めて来たのに、初めての気がしないのは、この写真のせい、もしくはお陰。

ローカルバスの沿線へ
http://tomoedabyouinmae4.fc2web.com/komeyama1.htm


米山
多数のマニアがカメラを構えている姿に反応して、犬が喧しく吠えていました。


米山
原井や金代には行ったのに、米山に行っていないのは、ただダイヤ上の縁がなかったからです。
中津にある取引先と商談する時刻を約束して、その前後に余裕があったらバスで往復していたのが、
1999年とか2000年とかそのあたり。昼便がなかったんですかねー、憶えてません。




同じカテゴリー(二豊)の記事画像
殿町広津山国川山国橋
道の駅しんよしとみ
金代
小畑
中津城
中津駅集合
同じカテゴリー(二豊)の記事
 殿町広津山国川山国橋 (2019-05-06 17:17)
 道の駅しんよしとみ (2019-05-04 17:17)
 金代 (2019-05-03 17:17)
 小畑 (2019-05-02 17:17)
 中津城 (2019-04-23 17:17)
 中津駅集合 (2019-04-22 20:20)

Posted by ちょんびん at 17:17 │二豊