地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2020年04月09日

猪熊

猪熊
4月になりまして、市営バスも大きく勢力図を変えておりますが、
2日現在、路線図は昨年10月版から更新されておりません。


猪熊
屋根の上に時計。


猪熊
猪熊。片側に寄る隣接。


猪熊
路線図、いろいろと回りますが、最終的な目的地は黒崎か折尾。


猪熊
本数の少ない系統に惹かれる因果。


猪熊
大きな空き地が、バス停の後ろに。


猪熊
街区。


猪熊
売地。


猪熊
ロータリー状。


猪熊
直線道路だった雰囲気。


猪熊
バス右折。





同じカテゴリー(北九州市営)の記事画像
蜑住公民館下
八幡西郵便局前
折尾駅(バス停)
折尾駅西口と踏切
第二三松園
洞南町
同じカテゴリー(北九州市営)の記事
 蜑住公民館下 (2022-07-04 21:11)
 八幡西郵便局前 (2021-09-10 07:07)
 折尾駅(バス停) (2020-04-28 07:07)
 折尾駅西口と踏切 (2020-04-27 07:07)
 第二三松園 (2020-04-16 07:07)
 洞南町 (2020-04-15 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │北九州市営