地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2020年11月20日

とりごえ温泉

とりごえ温泉
最終的に、キャプションは必要なのか、という疑問もありますが、
そもそもこのブログが必要なものではないのです、おそらく。それでも続きます。


とりごえ温泉
とりごえ温泉、栖の宿。


とりごえ温泉
バス停は宿泊施設の前に。


とりごえ温泉
鳥栖駅も、山のほうも。


とりごえ温泉
バス停ひとつ。


とりごえ温泉
市民の森ゆき。


とりごえ温泉
そして戻って鳥栖駅です。





同じカテゴリー(鳥栖)の記事画像
西鉄小郡駅2021
弥生が丘駅
小学校前(中原)
愛宕浜5720ぐりーん ヒライ鳥栖
市民の森(鳥栖)
河内ダム
同じカテゴリー(鳥栖)の記事
 西鉄小郡駅2021 (2022-01-24 07:07)
 弥生が丘駅 (2021-11-04 07:07)
 小学校前(中原) (2021-07-18 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん ヒライ鳥栖 (2021-05-23 07:07)
 市民の森(鳥栖) (2021-02-18 07:07)
 河内ダム (2020-11-27 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │鳥栖