地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年06月24日

小ネタ1

1本の記事にするほど話がふくらまない写真を、まとめて紹介。
撮ったからには載せないともったいないと思う貧乏性なのです。
もともと、普段の記事も淡白なのがいっぱいあるくせに、というツッコミ禁止。


小ネタ1
吉塚駅前から吉塚営業所方向への道。
警察関連のホテルが拡幅を阻んでいましたが、
屋根はそのままで下を道路通すようです。占有許可も警察の身内なら取りやすそうです。


小ネタ1
リサイクル「P」はないだろ、という写真。
バス停の名前を決めるのも西鉄なんですから、
LEDの採用によって表示内容に制限が増えているわりに、
長いカタカナ名をつける傾向に対しての皮肉。


小ネタ1小ネタ1小ネタ1
前川町の交差点。ここから社領方向、
「35」の「筥松」バス停近くに、大学生時代に住んでいました。
当時は「前川町」が「筥松二丁目」なんて改称されないといいなぁ、って思ってましたが、
箱崎駅が移ってきて、箱崎駅東口になるとは考えてませんでした。
それが去年「箱崎駅東口」としてもよさそう、と書いたら、
ほんとに改称されたので驚きました。交差点は改称されてないよね、という確認写真です。


小ネタ1小ネタ1
「39」の吉塚快速が廃止になる時に、
「41」は2本しかないのに、毎時1本ある「39」が廃止なんやねぇ、と撮った写真。
こんなに早くどっちも消えてしまうとは。。。

脈絡なく文章が書けるので楽しく、きっと「2」もやりそうだということで、
題名は小ネタ「1」です。こうやって続かないのがけっこう多いんですけどね、このブログ。


同じカテゴリー(妄想・虚言)の記事画像
絵葉書4枚セット販売してます
『福岡バス停図録』表紙データ販売
『福岡バス停図録』販売開始
原からバス撮影
可也山の麓
『産交バスの終点へ-熊本県下全終点の記録』できました
同じカテゴリー(妄想・虚言)の記事
 絵葉書4枚セット販売してます (2023-08-22 06:58)
 『福岡バス停図録』表紙データ販売 (2023-08-03 17:33)
 『福岡バス停図録』販売開始 (2023-07-27 18:28)
 福岡バス停図録刊行記念トークイベントやります (2023-07-05 16:31)
 西鉄バス福岡市内フリー乗車券6時間チャレンジ (2023-05-26 07:07)
 バスマニアと一緒にオープントップバスに乗りませんか (2023-04-06 22:04)

Posted by ちょんびん at 21:34 │妄想・虚言
この記事へのコメント
ちょんびんさん、こんばんは。
コメント初です。

吉塚駅前付近のあのホテル前、結局そういう方法で落ち着くわけですか。
ある意味、無理やり何とかするということでしょうか。
背の高い車がぶつかったりはしないでしょうね。
歩道はちゃんと確保されるのでしょうかね。
歩行者は意外と「ホテルの玄関前を通れ」だったりして。

よくわからないですけど、ホテルの駐車場も同じ運命ですか?
Posted by Riverside house at 2009年06月24日 23:01
こんにちは。

もともとバスが玄関前に乗り入れる構造ですので、
上がぶつかることはないと思います。
ホテル玄関前に歩道がせっちされることはあるかも。
吉塚は比較的よく通るので、そのうちまた変遷をお伝えします。
Posted by ちょんびん at 2009年06月26日 18:39
こんにちは。

金曜日に吉塚合同庁舎→吉塚営業所に移動する際、たまたまここを徒歩で通りましたが、道路側に張り出している部分の真下がちょうど歩道になり、車道にはギリギリかからないようです。

どのような権利関係なのか、謄本など取ってみたくなります…。
Posted by soramame at 2009年06月27日 00:47
>soramameさま

>金曜日に吉塚合同庁舎→吉塚営業所に移動する際、
>たまたまここを徒歩で通りましたが、
そんな偶然にただならぬご縁を感じます。
これが恋愛感情に発展するまでには、
かなりな天変地異が必要ですがw

>謄本など取ってみたくなります。
ぜひ取ってください。そして専門家のご意見をお聞かせくださいw
Posted by ちょんびん at 2009年06月27日 12:46