2009年07月09日
千鳥橋
千鳥橋の郊外向けです。路線多いです。
20番台は都市高速経由が全盛で、国道3号線のバスは減少傾向のイメージですが、
バスはいっぱいやってきます。
向かいのバス営業所も「千」の頭文字なのですが、千代営業所です。
千鳥橋営業所でよさそうだと思います。
なぜか日本交通(鳥取)など、他県のバスのほうが多く停まっています。
石堂大橋方
御笠川に架かる橋が、千鳥橋です。橋から河口を眺めると、
都市高速を頻繁にバスが走ります。
箱崎方
千代営業所は路面電車の新博多駅跡。
吉塚駅方向へ延びる道路のゆるやかなカーブの具合が、
路面電車の線路があったことを思わせます。
とはいえ、天神町~万町のように、路面電車が走っていたのに、
まるでクランクのようにほぼ直角に曲がるところもありますけど。
こちら側にも千鳥橋のバス停があります。
千代町から石城町のほうへ直進していたバスの名残です。
いまは「15」しか停まらず、しかも「15」は、ゆめタウンのほうに曲がっても停まりますので、
存在意義の薄いバス停になっています。
周辺の人が博多駅にいくときは便利です。
線路跡だからか、千代営業所の敷地は長細く、
事務所とバス駐車場の間に道路が横切っていたりして異質です。
面積としてもあまり大きくはありません。
事務所は曲線を生かした建物です。
バスカードなどは買えるんですが、敷地の入口から離れているので、
あまり入りやすい雰囲気ではありません、と書きつつ、
地元のおっさんは当然のように自転車で構内を通り抜けていきます。
下町っぽい雰囲気があってよいです。
Posted by ちょんびん at 00:08
│福岡緑
この記事へのコメント
こんにちは。
千代営業所に他県の高速バスが多数停まっている、というお話ですが、西鉄千代営業所の車両は、郊外営業所所属(例:壱岐・雑餉隈・土井等)のそれとは違って、そのほとんどが、一度出庫したら入庫まで営業所には戻らないという、いわば特殊な運行形態であります。
そのため、朝〜夕方は駐車スペースが空いているため、夜行バス停泊に活用している……らしいです(笑)。
ま、運行会社によって、あるいはダイヤによって、停泊営業所は変わってくるのでしょうけどね。
今はどうか分かりませんが、以前の福岡〜鹿児島[桜島]は鹿児島側停泊営業所が2〜3ヶ所ありまして、その営業所近くに部屋を借りて乗務員さんを休ませていたようですよ。
千代営業所に他県の高速バスが多数停まっている、というお話ですが、西鉄千代営業所の車両は、郊外営業所所属(例:壱岐・雑餉隈・土井等)のそれとは違って、そのほとんどが、一度出庫したら入庫まで営業所には戻らないという、いわば特殊な運行形態であります。
そのため、朝〜夕方は駐車スペースが空いているため、夜行バス停泊に活用している……らしいです(笑)。
ま、運行会社によって、あるいはダイヤによって、停泊営業所は変わってくるのでしょうけどね。
今はどうか分かりませんが、以前の福岡〜鹿児島[桜島]は鹿児島側停泊営業所が2〜3ヶ所ありまして、その営業所近くに部屋を借りて乗務員さんを休ませていたようですよ。
Posted by Kassy at 2009年07月09日 22:58
Kassyさんこんにちは。
千代は300番台とかぐりーんとかですからね。
なるほど営業所に戻らないから、その有効活用なのですか。
各地から福岡にやってきた観光バスが、
よく中央埠頭の先で停車しています。
バスは大きいので、どこで待機させるかも大事な問題なのですね。
ありがとうございました。
千代は300番台とかぐりーんとかですからね。
なるほど営業所に戻らないから、その有効活用なのですか。
各地から福岡にやってきた観光バスが、
よく中央埠頭の先で停車しています。
バスは大きいので、どこで待機させるかも大事な問題なのですね。
ありがとうございました。
Posted by ちょんびん at 2009年07月10日 22:11