地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2009年09月11日

荒木駅前

荒木駅前荒木駅前
JRの荒木駅。


荒木駅前
その跨線橋から駅前を撮影。右端の建物脇に、荒木駅前のバス停があります。


荒木駅前荒木駅前荒木駅前
いまは「55」が一日4往復するだけのバス停です。
以前は上荒木(横小路)までの区間便もあり、
堀川バスも久留米からこの荒木駅前を通って、相川経由の八女路線がありました。


荒木駅前
堀川バスが通っていた、荒木駅前から南に延びる道。
こっちもいい具合に隘路になりますので、今車で走っても、
ここに以前バスが走っていたことを実感するのは難しいです。


荒木駅前
羽犬塚方向のバス停には、横小路の名残がありました。


荒木駅前荒木駅前
羽犬塚駅前で発車するのを見届けてからJRに乗っても、
荒木駅前でまた同じバスを待つことができます。
ちなみにこのバスを見送ってからまた久留米までJRに乗ると、
同じバスが久留米駅前に来るまで一頻待たされます。

ということで、主要2点間の輸送ではJRに歯が立たないので、
地域集落と久留米市街の接続でしか存続し得ない「55」ですが、
いつまで走ってくれるでしょうか。
西鉄は1000円高速の影響による減益で、大幅な路線改廃を予告していますが、
真っ先に挙げられそうな気がするんです、ココ。



同じカテゴリー(久留米)の記事画像
今村天主堂
西鉄柳川2020
福島つながるバス停
福島つながるバス停
女子尾と本宮
愛宕浜5720ぐりーん ローソン常持田主丸駅
同じカテゴリー(久留米)の記事
 今村天主堂 (2022-07-10 07:07)
 西鉄柳川2020 (2022-04-07 07:07)
 福島つながるバス停 (2022-01-12 07:07)
 福島つながるバス停 (2022-01-05 07:07)
 女子尾と本宮 (2021-06-08 07:07)
 愛宕浜5720ぐりーん ローソン常持田主丸駅 (2021-05-26 07:07)

Posted by ちょんびん at 09:11 │久留米
この記事へのコメント
確かに55は危ないですね~。
特に、2006年くらいまでは、毎年6月1日に「7つのバス路線を利用してください」の特集で久留米市の広報誌でも「西牟田線」の名前を見かけるほどでした。

今の利用状況を考えると、久留米市内では48や22もかなり危険なんですよね。事実、どちらも路線が短縮された経歴があります。

そんな中で、超マイナーな「南久留米経由」はまったく廃止される気配がなかったりしますが・・・。
Posted by Salam817 at 2009年09月11日 19:20
ああ、「48」「22」も、混雑してるの見たことないですね。
でも市町村合併で全線が久留米市になってるので、
補助金は付けやすくなってるかもしれません。
その点「55」は筑後市とまたがってるのも心配の種です。

南久留米は、存在自体が極薄で、
縮小検討対象として気づかれてなかったりしてw
Posted by ちょんびんちょんびん at 2009年09月13日 21:30