地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2010年04月11日

志賀島局前

志賀島局前
港町には、猫がよく似合います。
春です。志賀島で海風にあたるのも、気持ちのよい季節となりました。
って昨年10月撮影の写真に、もっともらしいキャプションをつけております(汗)


志賀島局前
西鉄バス停の「つ」に訓令式の「TU」が頻用されるのは、どこの陰謀でしょうかw
NISHITETSU自体はヘボン式表記なのに。


志賀島局前志賀島局前
郵便局の前、「志賀島局前」。


志賀島局前志賀島局前
漁村の風景です。
昔は国民宿舎・弘・国民休暇村など行先にバリエーションがあり、
勝馬行きは島の東側道路を経由していたり、
夏の海水浴シーズンは周回道路が一方通行になったりしてましたが、
今は福岡市の補助金付きで勝馬までの路線が維持されており、時代を感じます。



同じカテゴリー(福岡黄)の記事画像
新新宮・緑ヶ浜(新宮駅「5」の記録)
御幸町
土井快速4廃止
復刻愛宕浜9002香椎照葉センターマークス前
西鉄貝塚線と並行バス路線の現状について
愛宕浜5720ぐりーん 篠栗駅前
同じカテゴリー(福岡黄)の記事
 新新宮・緑ヶ浜(新宮駅「5」の記録) (2022-04-08 07:07)
 御幸町 (2022-02-23 07:07)
 土井快速4廃止 (2021-09-08 07:07)
 復刻愛宕浜9002香椎照葉センターマークス前 (2021-08-23 17:17)
 西鉄貝塚線と並行バス路線の現状について (2021-07-05 20:20)
 愛宕浜5720ぐりーん 篠栗駅前 (2021-05-29 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │福岡黄
この記事へのコメント
大変面白く、よくご存じなことに感銘して拝見しています。
志賀島線の勝馬ゆきが東側経由だったのを知ってあるとは!びっくりしました。
早朝に下り急行便や、夜は大岳ゆき(乗務員宿泊)もあって華やかでしたね。

わたくしの地区は、
72系統、西新~多々良(川沿い)~猪野=西新営業所運行
73系統、博多駅~国鉄多々良~中久原、~猪野=博多営業所運行などありましたが

当時、国鉄バス(博多~直方間)が20分間隔のダイヤで、東名高速バスなどの中古車両も多く、しかも冷房車でラジオ放送ありでいつも満員で運行していました。
■三菱ふそう富士重工/いすゞ富士重工/三菱ふそう呉羽
※トイレつきは、使用はできない

これに対向しようと、73系統も貸切バス下がりのトップドア車・扇風機つき・エアサスで運行していましたが、国鉄バスにはかなわず、廃止になりました。
■三菱ふそう西日本車体/日野西日本車体/いすゞ西日本車体

ほかの記事も、また拝見します。
楽しませていただいてます。
ありがとうございます。
Posted by メロンパン at 2022年07月29日 17:40
昔、昔、西鉄ライオンズのユニホームには、
胸に「NISITETU」と書かれているものがありました。
Posted by Tokyo Chikushi at 2022年07月30日 16:54