2011年08月19日
八田~土井営業所
土井団地方面の「八田」。
猪野行きの「72」が廃止となり、香椎回りの「27B」が代替となって、
ここを通らなくなったので、八田から行けるのは名子までになりました。
土井営業所方面の八田。
スーパーの前です。
「24C」などの八田は、八田団地方面寄り。
「73」のバス停とあわせて4本、すべて交差点を過ぎてから停車する構造です。
そのため、道の両側に向かい合ったバス停はなく、それぞれが離れています。
お隣、「土井営業所」。こちらは天神方面。
70番台の土井団地~多々良を結んでいるものは、
土井営業所の車庫前を通りませんので、こちらもバス停の位置はやや複雑。
「72C」は土井営業所始発のものだけが、
天神寄りの車庫前バス停に停まりますので、
車庫前のバス停だけ見ると、「72C」ってこんなに減便されたの?
と勘違いする人がいるんじゃないかと思います。
土井団地始発のものは、多々良中央中学校前を通ります。
向かい側、すし店の前が、土井団地方面。「24C」や「2」「4」は、
車庫前に停まるので、このバス停jは通過していきます。
こちらは共通にしてもいいと思いますが、
逆に舞松原方面から土井営業所にやってきた人にとっては、
営業所の前で降りて、その向かい側から乗って帰るほうがわかりやすいので、
行先も分かれていますし、これでいいんでしょう。
土井営業所と土井団地の間は回送が多く、
回送バスは、狭い八田付近の道路を通る必要もないため、
土井営業所そばの交差点から右折していきます。
カドの家具店、営業はしていないようですが、年代物の建物です。
Posted by ちょんびん at 07:07
│福岡黄
この記事へのコメント
こんにちは。さらに続けて失礼します。
八田のバス停は以前、乗り場番号が振ってありました。今は無くなっているようですが、もしかしたら、73博多駅行きのバス停には残っているかも。今度確認しておきます。
土井営業所(千鳥寿司前)の天神方面バス停は以前、誤運行防止の為か黄色い顔してることがこのブログで取り上げられましたが、方面別表示の物に変わってから通常の物になりました。72Cの通常の多々良、松崎経由の物はここだけ止まりますが、流通センター経由天神行きのものは、車庫前と両方止まります。以前は車庫前だけ止まってましたが。
八田のバス停は以前、乗り場番号が振ってありました。今は無くなっているようですが、もしかしたら、73博多駅行きのバス停には残っているかも。今度確認しておきます。
土井営業所(千鳥寿司前)の天神方面バス停は以前、誤運行防止の為か黄色い顔してることがこのブログで取り上げられましたが、方面別表示の物に変わってから通常の物になりました。72Cの通常の多々良、松崎経由の物はここだけ止まりますが、流通センター経由天神行きのものは、車庫前と両方止まります。以前は車庫前だけ止まってましたが。
Posted by 青葉台神宮駅 at 2011年08月19日 14:01
さらにこんにちは。
そういえば土井営業所、黄色かったですね。すっかり忘れてましたw
そしてついでに、土井団地始発の流通センター経由「72C」も、
存在を忘れておりました。日祝日に走らないのでw
八田の乗り場番号、私も通ることがあれば、注意して見てみます。
そういえば土井営業所、黄色かったですね。すっかり忘れてましたw
そしてついでに、土井団地始発の流通センター経由「72C」も、
存在を忘れておりました。日祝日に走らないのでw
八田の乗り場番号、私も通ることがあれば、注意して見てみます。
Posted by ちょんびん at 2011年08月19日 15:26