地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2008年07月01日

西鉄四十八箇所巡礼

2011.08.29作

■筑豊
01後藤寺
02乗泉寺「10」
03常楽寺「27」「28」
04蓮台寺「2」「3」
05大日寺「3」
06栄長寺「3」
07世尊寺「3」
08神宮院「快速」

■北九州
09新道寺「34」
10西専寺「17」
11円楽寺「60」「63」
12玉泉寺「47」「48」
13天籟寺「7」「40」「42」
14竜潜寺「42」「73」
15養福寺「74」「75」

■筑豊2
16不動院「68」「69」
17浄福寺「13」
18永満寺「7」
19光福寺前「7」

■宗像
20陵厳寺「26A」
21大王寺「2」「3」
22薬王寺「131」「133」

■福岡二日市
23極楽寺「34」
24立花寺「43」
25願正寺「3」「17」
26大平寺「6」「50」「65」「96」「151」
27連教寺下(かわせみ)
28筑前国分寺(まほろば)
29観世音寺
30本導寺(ちくしの)
31平等寺

■佐賀
32如意輪寺(小郡)
33日恵寺「0」
34国泰寺「2」
35続命院「45」

■久留米
36梅林寺「40」
37善導寺「20」
38大慶寺「25」
39三明寺「25」
40放光寺「25」
41十蓮寺「55」
42清導寺「55」
43寛元寺「55」

■大牟田
44上内寺「55」
45普光寺「10」

■久留米2
46金仙寺「6」(柳川)
47三又寺前「15」
48大善寺(久留米)「15」「48」


同じカテゴリー(目次)の記事画像
『Y氏は暇人』からお越しくださった方へ
福岡均一運賃区間境界一覧
はじめに
同じカテゴリー(目次)の記事
 バス路線探検家 沖浜貴彦 自己紹介 (2021-05-19 12:12)
 いい大人として振舞わせていただくための概容 (2018-03-17 11:11)
 『Y氏は暇人』からお越しくださった方へ (2017-09-22 12:07)
 ほぼ西鉄電車の駅 (2016-07-15 20:04)
 福岡均一運賃区間境界一覧 (2016-04-22 20:20)
 目次 (2008-07-01 22:01)

Posted by ちょんびん at 12:12 │目次
この記事へのコメント
こんにちは。
またまた面白そうな企画をww

カンさんも任務を終えたことですし、ここはちょんびんさんにもお遍路の格好をして回っていただきたい……などとは申しませぬが(笑)、ラストは薬院だと予想していたので、見事に肩すかしを食らいました(^ ^)

ご安全に、いってらっしゃいませ( ^^)/
Posted by Kassy at 2011年08月29日 21:00
こんばんは。

薬院も、名前の由来になった「院」って、まだ残ってるんですか?
バス停の名前と、受ける印象だけでとりあえず組んだので、
実際に残っている寺院などの調査を行うと、取捨選択は変わると思います。

ゴールは確かに薬院でもまったく支障はないですが、
ある程度一本道で巡れるほうがいいと思ったので、
スタートが後藤寺で、ゴールが薬院だと、
大牟田から大きく戻ることになるかなあ、と考えました。
西鉄電車で戻ってくれば、柳川も大善寺も薬院も一緒かもしれませんが。

万が一、西鉄さんや各寺院さんが乗ってくださった場合は、
後藤寺のバスセンター内で集印帳とか納札とか売ってもらって、
各寺で朱印をいただくとき、スターニモカで支払いをすると、
ニモカのマイページで廻った場所の地図が表示されたりして、
最後に大善寺で記念品がもらえたり、などなど、
スタンプラリーとして楽しめるものになったらいいなあ、と。

バス停そのものを目的地とするならば、
福岡バス体験チケットでやっているように、
バス停掲示のQRコードを読み込んだら、そこが踏破登録される、
という簡易方式でも充分だと思います。
他人任せにせず、自分でアプリ組まないと駄目ですかねw
Posted by ちょんびん at 2011年08月29日 21:43
もひとつ。

菅さんが以前、国民年金の未納かなんかで槍玉にあがったとき、
お遍路さんを何日か回られてたの覚えてます?

私あのとき、徳島の取引先で菅さんとお会いしまして、
一緒に写真を撮ってもらったりしました。懐かしいです。
Posted by ちょんびん at 2011年08月29日 21:46
こんばんは。
後藤寺が1番、ありがとうございます(笑)
乗泉寺は10番、今は亡き18番なら、高源寺、さらに遡れば英彦山にも…。筑豊だけで何ヶ所作れますかね?
素直に楽しそうだと思えました。呑山観音…(笑)
Posted by TGW at 2011年08月29日 22:22
このラインナップなら、後藤寺文句なし1番でしょう。
寺の格はともかく、バス停としての規模の話ですが。
北九州から大牟田へ、順番に進むルートも考えましたが、
個人的な思い入れも含めて、後藤寺に勝てるものがありませんでした。

大牟田の普光寺は、「10」の終点ですし、
バスを最後まで乗り終えて行程を終わるという意味では、
ちょっといいかな、と考えたりもしましたが。
ですので、大善寺で終わる際には、
是非最後は大善寺止めの「15」に乗りましょうw

書きながら初めて、後藤寺っていう寺はあるのか?
って方向に考えが及びました。
呑山観音、臨時しか走らないところはつらいでしょうw
Posted by ちょんびん at 2011年08月30日 06:56