地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2019年04月23日

方倉

方倉
斜面の中腹にバス道路を通してみたものの、なぜここにバス停があるのか。。


方倉
方倉。


方倉
バスが走っている姿が撮れればよいのですが、いかんせん5往復。


方倉
バスはあなたの心の中で補ってください、
っていうネタはどの記事でも使えるように感じますが、
ここで消費してしまってよいのかは分かりません。





同じカテゴリー(生月バス)の記事画像
塩俵断崖
大バエ灯台
漁協前
生月一部桟橋ターミナル
平戸桟橋
中尾橋
同じカテゴリー(生月バス)の記事
 塩俵断崖 (2019-09-10 07:07)
 大バエ灯台 (2019-07-28 07:07)
 漁協前 (2019-06-14 07:07)
 生月一部桟橋ターミナル (2019-05-11 07:07)
 平戸桟橋 (2019-05-09 07:07)
 中尾橋 (2019-05-04 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │生月バス