地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2021年01月30日

福間駅JRバス廃止

福間駅JRバス廃止
福間駅前に待機する紅いバス。


福間駅JRバス廃止
オムニバス。


福間駅JRバス廃止
イオンモール行きは反対側、さいごう口。


福間駅JRバス廃止
なので、こっち側で西鉄バスと並ぶことも、


福間駅JRバス廃止
直方ゆきと福丸ゆきが、


福間駅JRバス廃止
運行を取り止めて、


福間駅JRバス廃止
ありません。


福間駅JRバス廃止
出発準備。


福間駅JRバス廃止
直方への直通。鉄路で結ばれていない路線の補完としては素晴らしい経路でしたが、
現代では需要量が限られていたということで。


福間駅JRバス廃止
お見送り。


福間駅JRバス廃止
乗り損ねたら、次の直方直行は6時間後でした。

という廃止路線回顧だという前提を知った上で、昨日の原の前も見てください。





同じカテゴリー(JRバス)の記事画像
宮田駅
萩バスセンター
脇田転向場
南関交差点南関迎町
猫塚公園前
原の前
同じカテゴリー(JRバス)の記事
 宮田駅 (2021-08-23 07:07)
 萩バスセンター (2021-08-15 07:07)
 脇田転向場 (2021-06-04 07:07)
 南関交差点南関迎町 (2021-03-19 07:07)
 猫塚公園前 (2021-03-10 07:07)
 原の前 (2021-01-29 07:07)

Posted by ちょんびん at 07:07 │JRバス
この記事へのコメント
ご無沙汰しております(以前何度かコメント投稿させていただいた事あります)
コメントはしてませんでしたがいつも楽しみにしとります。

福間駅、その変わりように驚きました、
私が知っているものとは全然違います(それだけ時間が経過していると
いうことですね)、福津駅になってなくてほっとしました(笑)

いつも楽しい情報ありがとうございます。
Posted by なかの at 2021年01月30日 08:31
お久しぶりでございます。
年が明けて外出を少なめにしたら、ブログを書く余裕ができました。
つまりはGotoとか限定切符とかに踊らされすぎということで。

福津になるには、津屋崎の政治力が必要ですね。
おそらく福間エリアからすれば、
合併したとてあの辺は福間である、という想いでしょうから。

むしろ、よく合併したな、と言えるのかもしれませんね。
漁港と製塩と廻船と、津屋崎も歴史のある街ですし。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2021年02月09日 16:23