2009年12月26日
夜明駅前
日田バスがほんのちょこっとだけやって来る、夜明駅前。
久大本線や日田彦山線も本数はさほど多くないですけれど、日田バスはたった2往復。
ここはもう大分県です。日田市の福祉バスも走っています。
駅前には切符の委託販売をしていた商店がありました。
今でも買えるのかな、と覗いてみましたが、もうやめてしまわれたそうです。
日田側は林を抜けて行き、先はよく見えません。
杷木側は筑後川に架かる橋があり、向こう岸にも集落があります。
中心に「長渓」バス停があって、日田からのバスがわずかに往復しています。
あちら側にも久留米まで日田バスが2往復走っていますが、
日田の中心部を出ると次はうきは市の「大野原」バス停で、この近所には停まりません。
道路は線路より低いところを走っているので、
夜明駅へは階段を登ります。しっとりした雰囲気のある場所です。
午後便の日田バスでやってくると、福岡方面へ帰るバスはないので、
日田彦山線で宝珠山まで行き、小石原からのバスで杷木へ戻ります。
Posted by ちょんびん at 17:17
│日田バス
この記事へのコメント
あっ私は原の森田産婦人科生まれですし…(笑)夕方も勿論乗ってますんでお待ちしております。一応2台口なんでカメラ確認したらお声掛けますよ。
Posted by 運転士です。 at 2009年12月26日 21:14
本日はお邪魔しました。中学もお隣でしたし、
時間があればもっと地元トークもしたかったです。
また次の機会があることを楽しみにしています。
ということで、高良大社臨時に行ければ行きます。
今後も久留米に伺うときはご連絡して、
どの路線に乗務されているかお聞きしたいと思いますので、
PC右枠の、「オーナーへメッセージ」から、
メールアドレスお教えいただけると幸いです。
では年末年始、慣れない車の多い時期ですが、お気をつけて。
時間があればもっと地元トークもしたかったです。
また次の機会があることを楽しみにしています。
ということで、高良大社臨時に行ければ行きます。
今後も久留米に伺うときはご連絡して、
どの路線に乗務されているかお聞きしたいと思いますので、
PC右枠の、「オーナーへメッセージ」から、
メールアドレスお教えいただけると幸いです。
では年末年始、慣れない車の多い時期ですが、お気をつけて。
Posted by ちょんびん at 2009年12月27日 23:05