地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年01月21日

サンデンのロンドンバス

サンデンのロンドンバス
下関まで、博多からもそんなに遠いとは思いませんが、
駅に着くと、非日常の世界に来たと実感します。
列車の塗装が違ったり、バスの会社が違ったりw


サンデンのロンドンバスサンデンのロンドンバス
こんなロンドンバスも走ってます。

下関駅から唐戸までという近距離でも乗れます。
2階からだと視点が高いので、楽しいです。
門司港レトロから船で本州に渡って、そこからロンドンバス、なんてのもよいかも。



同じカテゴリー(サンデン交通)の記事画像
川棚温泉
安岡駅前
阿川駅
唐戸4012
新山口駅
小月駅戻り
同じカテゴリー(サンデン交通)の記事
 川棚温泉 (2022-05-10 07:07)
 安岡駅前 (2022-01-29 07:07)
 阿川駅 (2021-09-22 07:07)
 唐戸4012 (2021-02-09 17:17)
 新山口駅 (2020-09-21 07:07)
 小月駅戻り (2019-12-05 17:17)

Posted by ちょんびん at 07:07 │サンデン交通
この記事へのコメント
このロンドンバス、 下関の知り合いを通じて、車庫で見学させてもらったことがあります(URLリンクは、そのときの記事)
運転席があまりにも狭く、夏場なんかしんどいだろうなぁなんて思ったものでした(^o^;)
今度は、実際に走ってる姿を生で見たい…o(^o^)o
Posted by あかずきんくん at 2012年01月21日 12:39
記事拝見しました。運転席、狭いですね。

席に余裕があったので、皆さんやはり2階に乗ってこられて、
バランスが悪いんじゃないかと心配になりました。

年代物ですが、長く走り続けてもらいたいですね。
Posted by ちょんびんちょんびん at 2012年01月22日 21:48