地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2008年10月25日

飯倉二丁目


飯倉二丁目。角のパチンコ店から原中学校やサティの方向を撮影。
この道も拡張計画は昔からあり、将来的にはこの景色が懐かしくなる日が来るかもしれません。



路線は早良営業所までがメイン。263号線は陽光台まで。
本数は早良平尾から左折して早良高校へ向かうバスのほうが本数は多いです。
さわら台団地、西油山ハイツ、福大前、星の原団地、四箇田団地と枝線も多彩。
西入部や早良国民宿舎への路線は廃止になり、早良妙見口止めもなくなり、
椎原と曲渕への直通も来なくなって久しいですが、ここが主要路線であることには変わりありません。

  


Posted by ちょんびん at 23:47福岡青