地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年01月25日

博多ふ頭から博多方面へ


博多ふ頭にて「46」を撮影しました。日中は1時間に2本ダイヤです。
「天神 キャナルシティ 博多駅 井尻四角」行と表示されています。

博多ふ頭からの需要は、天神・キャナルシティ・博多駅が主要なところでしょう。
けれども、博多駅に行きたい人は、「46」には乗らないほうがいいです。
天神から国体道路、キャナルシティを経由しますので、
国際センターから大博通りをまっすぐ下る「47」「48」に比べると、所要時間がかなり長いです。
にも関わらず、大書されている行先は「博多駅」。
ここで強調すべきは、「天神」か、「46」が唯一アクセスする「キャナルシティ」でしょう。



「48」の表示は、当然「博多駅」が強調されます。
「46」はこれと差別化をおこなっておかないと、利用者が確実に混乱します。

それと、博多ふ頭からキャナルシティへのアクセスが「46」だけというのも、本数、経路共に不便です。
併せて、中央ふ頭発の「80」も、天神を経由しないとキャナルシティへ行けないのは、
直行したい客にとってはとても無駄な時間がかかるように思います。
博多ふ頭はともかく、中央ふ頭からの乗客は韓国からの観光客がかなり多いでしょうから、
海外観光客の人気スポットであるキャナルシティは、もっと優遇されてよいのでは?

ということで、博多ふ頭や中央ふ頭から博多までのバスは、築港本町か蔵本交差点から東に向かい、
土居通り→櫛田神社前→キャナルシティという
「ぐりーん逆回り」ルートを辿ってもらいたいと思うのですが、いかがでしょうか。
個人的に、土居通りに路線バスが走ってるのを見たいだけと言われれば、反論できませんが。  


Posted by ちょんびん at 19:19妄想・虚言

2009年01月25日

雪の福岡


この週末、福岡は雪で都市高速が通行止めです。(写真は築港ランプ)

都市高速経由の路線パスは、一般道に迂回してきます。
那の津通りの長浜ラーメンの前、しかも追い越し車線の方を、「204」や「305」が走ってたりして、
すれ違うと「おおっ!」と嬉しくなります。



大博通り、築港本町の交差点を那の津方向へ左折する「39」。
呉服町ランプから西公園ランプまで都市高速を経由する路線の迂回です。
一般の方は、ここでバスにすれ違っても、何が特別なのかも気づかない方がほとんどでしょうが。
よい日でした。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 17:18福岡均一区間