地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年08月15日

王子山公園


青海大橋は青いので、ブルーラインのバスがよく似合いますw



青海島内に入って、



すぐの場所にあるのが、「王子山公園」。



その脇にバス停もあります。



ここから終点の大泊までは、下り坂。
道の向こう側に、海と集落、そしてバスの車庫が見えます。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 17:17サンデン交通

2011年08月15日

勅使道


香椎線の踏切を渡るバス。

昨日の父に引き続き、本日は私の誕生日。



昨日の香椎宮に続いて、本日の記事は「勅使道」。
誕生日とは何の関連もありません。
気の利いた便乗記事の題材が思いつかなかったので、
何も変わらない日常を続けようと思います。



踏切脇にできている、大きな人工物は、新しい3号線の高架。



ドラッグストアの奥にある、広い空き地に続きます。
この先、オークタウン入口の方へ延びています。



この辺の風景では、鳥居をくぐる部分が出色です。
運転される方にとっては、道を遮る邪魔ものなのかもしれませんが。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 00:00福岡黄