地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2011年08月08日

葛原高松


「安部山入口」にて。
先月末で運行を終えた「14」のほかに、「17」の上貫も残ったままで。



路線表と、



時刻表。



廃止のお知らせ。



「14」がそのまま、葛原高松を経由しない「17」になり、
本数は同じまま、というだけの変更のようです。



「14」に乗って、最初で最後の「葛原高松」に到着。



最終の1本前のバスを見送ります。



地元の方らしき降車客。
ちなみに、乗客もひとりおられました。



葛原高松うらおもて。



廃止の告知。



最後の時刻表。



最後の運賃表。



入口は封鎖されていましたが、



建物はまだ、そのまんまで、



労災病院の標記も撤去されないままでした。



葛原本町六丁目」。このバス停もなくなります。



三萩野で、最終便が青葉車庫から出発するのを確認しましたが、
姿を見ることなく、久留米行きに乗って帰りました。  続きを読む


Posted by ちょんびん at 21:12北九州