地元の西鉄バスを中心に、いろいろな地域のバス路線風景を記録していましたが、当方都合により過去記事は非公開になりました。西鉄以外の地域にもすぐ行きたくなるので、どこかで「九州路線バスの旅」とでも改名しようかと揺らいだこともありましたが、たぶんずっと「西鉄」の名前を消さずにいると思います。最終的に回帰するのは地元ってことでしょうか。でも子育てが終わったらどこかに移住したい気持ちもありますね。

2012年01月04日

日田バス幕

いちいち注釈を付ける必要もないんでしょうけど。。。



小鹿田皿山



五馬入口。入口がないバージョンも。側面サボは入口アリ。



大野座目木



出野星払



高井町長渓



高塚



松原ダム



杖立



有田岩下



山手小山小



朝日ヶ丘団地~桃山町



回送w



登山口



牧の戸峠



中村駅



千町無田



下園、「しもぞの」と読むはずなんですが、
じゃあ旧幕の間に挟まってる「ノ」は何??



循環バス 



日出生


 
龍門の滝田代、2011年9月30日廃止  


Posted by ちょんびん at 07:07日田バス